VWが次世代EVのデジタルクラスタとインフォテインメントデバイスの開発にEB GUIDEを使用 エレクトロビット:VWの次世代EV用HMIの開発プラットフォームを提供
- 2019/04/12
- Motor Fan illustrated編集部

エレクトロビット(EB)は、フォルクスワーゲン(VW)の次世代電気自動車(EV)に搭載されるデジタルクラスタとインフォテインメントデバイスの開発プラットフォームを提供する。
EB GUIDEツールチェーンは、複雑なHMIをスムーズかつ迅速に設計できるようにサポートする。EB GUIDEではグラフィックや音声、タッチ、ジェスチャーに基づいたコントロールで、ひとつのソースから異なるブランドやモデルにカスタマイズされたHMI開発が可能。市場で最高レベルの豊富な機能を備えたHMIソリューションである。
「EB GUIDEは、VWのようにプロジェクトが広範囲な完成車メーカーにとって理想的なHMI開発プラットフォームです」と、エレクトロビットのExecutive Vice President、Martin Schleicher氏は説明する。「VWの異なるモデルのさまざまなバージョンやバリエーションの操作機能に使用・カスタマイズできます。ブランドやモデルごとに開発されていたアニメーションやウィジェット、モジュールなどを、異なるブランドやプラットフォームでも使用できるようになります」
VWのHead of HMI Development、Gunnar Wegner氏からは、次のような評価を得ている。「EB GUIDEは、量産向けの高度なHMIフレームワークであり、開発環境です。EB GUIDEの 2D機能、そして特に3D機能は、VWの車載インフォテインメント(IVI)とクラスターメーターのユーザーインターフェースに必要な技術的・視覚的要件を全て満たしています。EB GUIDEは、VWのHMI開発プロセスに完璧に適合するものです。プラグインはVWのスキニングと国際化のプロセスにシームレスに統合しています。エレクトロビットのHMIツールチェーンはマルチユーザーでの編集と大規模な開発者チームでのHMI統合に最適です。VWのHMI開発には全工程で厳しい要件が課されています。EB GUIDEが大きく貢献して、これらの要件をクリアすることができました」
EB GUIDEは、プロトタイピング、仕様、実装、メンテナンスをはじめとするHMI開発プロセスに、モデルベースのアプローチを適用して、HMI開発チームの生産性向上させ、時間を短縮する。HMI開発者はEB GUIDEのデスクトップツールを使用してHMIを設計し、特に車載用デバイスでの実行用に設計されたEB GUIDEのランタイムコンポーネントでモデルを実行する。HMI開発者はユーザー体験を最大化することに集中できる。EB GUIDEなら、デスクトップPCで変更をテストして、対象デバイスに迅速に展開できる。
音声、タッチ、ジェスチャーによる制御機能を備えた直感的なグラフィカル2D、または3Dユーザーインターフェースを開発者が実装できるHMI開発プラットフォームは、市場でEB GUIDEのみ。15年以上におよぶHMI開発経験で実証されている。EB GUIDEはその機能性の高さから、自動車業界から機械エンジニアリング/オートメーション、医療業界などの分野まで、幅広く使用されている。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費が劇...
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形往復...

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に洗練...
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこそ光...
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4とリフ...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chapter2...

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善手法...

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエンジン...

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えてくだ...

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレインだ...
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひとつ...

3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)ってな...

スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッチ付...

ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感があるのか...

ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
