トヨタ自動車:小型トラック・ダイナにプリクラッシュセーフティを採用
- 2020/04/13
- Motor Fan illustrated編集部

トヨタ自動車はダイナ2t積系を一部改良し、5月1日に発売する。今回の一部改良では、プリクラッシュセーフティ(ミリ波レーダー+単眼カメラ)(*a)の検知機能を向上させ、車両や昼の歩行者だけでなく、新たに夜間の歩行者と昼間の自転車運転者も検知対象とした。さらに、電動パーキングブレーキのレス仕様を設定(*b)(オプション)し、幅広く選択いただけるようにした。
TECS(メーカー完成特装車)においては、ベース車と同様の改良を施すとともに、車両運搬車のスライドキャリア エスライド SS-02F(架装メーカー:タダノ)では、荷台へ車両が乗り込む際に使用する、地面に敷く道板(みちいた)の長さを短くすることで軽量化するとともに、車両の積み下ろしでの作業性を高めるなどの改良を行っている。
■ 取扱い販売店
全国のトヨタ車両販売店(一部、取扱いのない販売店あり)
■ 主要車型 メーカー希望小売価格
価格帯 3,705,428円~6,224,000円
■ TECS 主要車型 メーカー希望小売価格
価格帯 7,657,000円~7,943,000円


*a LPG車および消防車シャシーを除く
*b ダブルキャブ車を除く



*1 価格にはリサイクル料金は含まれない。北海道、沖縄のみ価格が異なる
*2 車型 2RG-XZU605-TQFMX
*3 車型 2RG-XZU645-TQTQX
*4 車型 2KG-XZU722-TQFRF
*5 車型 NBG-BZU600-TQMQP
*6 車型 XZU720-VDFETG
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

太平洋精工株式会社 新製品設計<車載用ヒューズ>
年収 | 450万円〜750万円 |
---|---|
勤務地 | 岐阜県大垣市岐阜県大垣市桧町450 |
トヨタ自動車株式会社 物流自動化・システム開発
年収 | 590万円〜1650万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県豊田市 |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費が劇...
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形往復...

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に洗練...
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこそ光...
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4とリフ...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chapter2...

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善手法...

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエンジン...

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えてくだ...

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレインだ...
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひとつ...

3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)ってな...

スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッチ付...

ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感があるのか...

ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
