7代目3シリーズ、トヨタ・スープラとの兄弟車であるZ4、8シリーズ、i3にもスポーティグレードが登場 スポーツモデルの復権! BMWブースはよくみればスポーティの巣窟だった【パリモーターショー2018】
- 2018/10/03
-
MotorFan編集部
パリ・モーターショーの最大注目モデルとなった3シリーズなど、今回のBMWブースは注目すべきモデルが多い。そして、よく見れば全モデルが走りを感じさせる内容を含んでいるのであった。
BMWはパリ・モーターショーに多くの注目モデルを持ち込んだ。ハイライトである3シリーズ・セダンは別記事でも紹介しているのでそちらも参照いただきたい。
ついに登場! 新型BMW 3シリーズのエンジンはガソリンが直4、ディーゼルが直4と直6のラインナップ【パリモーターショー2018速報】
3 Series Sedan

これまでに1500万台が販売され、40年以上に渡ってBMWの主力モデルを務めた3シリーズの7代目が登場した。これまで同様にスポーティサルーンとしての色合いが強いが、自動運転などの次世代運転支援技術の導入にも積極的だ。自転車まで検知する最新の自動ブレーキや車線逸脱警報はもちろん、より大型化されたヘッドアップ・ディスプレイも日常の運転を助けてくれるだろう。
さらに今後多くのBMW車に採用されるであろう、ドライバーインターフェイスのOS7.0を搭載しているが、これも今後のBMWのコネクテッド技術を示唆している。かつてiドライブというダイヤルによる集中コントロールを市場に出し、使いにくいとかわからないなど侃々諤々の議論を呼んだが、その後、紆余曲折を経て、他ブランドにも影響を与えているので、これも注目したい技術だ。
Z4 M40i
すでにワールドプレミアは夏のアメリカ・モントレーで済ませているZ4は、トップグレードとなるM40iを展示した。ソフトトップの2シーターロードスターは、軽快な走りを予感させるスタイリングを持つ。ソフトトップは50km/hまでで開閉可能だ。
ただしサイズ自体はリトラクタブルハードトップだった先代よりも大きく成長し、全長は85mm長い4324mm、全幅は74mm幅広い1864mm、全高は13mm高い1304mmとなった。一方でホイールベースは26mm短くなり2470mmとなった。トレッドは大幅に拡大され、フロントが98mm広い1609mm、リアが57mm広い1616mmとなった。
最高出力340ps、最大トルク500Nmを発生する3.0ℓ直6ターボを搭載し、アダプティブMスポーツサスペンション、Mスポーツディファレンシャル、可変スポーツステアリングやMスポーツブレーキなどを装備する。0-100km/h加速は4.5秒を誇る。ほかにsDrive30iとsDrive20iがラインナップされる。ともに2.0ℓ直4ターボを搭載し、前者が258psと400Nm、後者が197psと320Nmを発生する。2019年3月のデビューが予定されている。
M850i xDrive Coupe/840d xDrive
のびやかなフォルムを持つ8シリーズもすでにル・マン24時間レースの会場でデビューを飾っているが、このパリ・モーターショーでも展示された。トップグレードとなるM850iは最高出力530ps、最大トルク750Nmを発生する4.4ℓV8ツインターボを搭載。さらに今回320psと680Nmを発生する3.0ℓ直6ディーゼルターボを搭載する840dも登場し、ともに4WDシステムを組み合わせたXドライブ仕様となる。
i3/i3s
先日、自動運転とEVを包含したコンセプトモデルである、ヴィジョンiNextが発表されたばかりだが、既存のi3も新型リチウムイオンバッテリーを搭載し、航続距離を増やして発表された。それにあわせて出力を高めて、10mm車高を落としたスポーティグレードのi3sも追加された。
新型i3は最高出力170ps、最大トルク250Nmといったスペックこそ従来のままだが、新たに追加されたi3sは184psと270Nmに向上。バッテリー容量は従来型が33kWhなのに対して、2台ともネットで42.2kWh、グロスで37.9kWhまで高められた。航続距離(NEDC)はi3が360km、i3sは330〜345kmを謳う。
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
ダイハツ工業株式会社
安全運転支援システム開発
年収
400万円〜800万円
勤務地 大阪府池田市
この求人を詳しく見る
天昇電気工業株式会社
工場管理
年収
400万円〜600万円
勤務地 三重県伊賀市治田字北福沢3633番地
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

ダイハツ工業株式会社 安全運転支援システム開発
年収 | 400万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 大阪府池田市 |
天昇電気工業株式会社 工場管理
年収 | 400万円〜600万円 |
---|---|
勤務地 | 三重県伊賀市治田字北福沢3633番地 |
水平対向と星型とロータリーエンジン特集

スバル新型レヴォーグの新1.8ℓ水平対向4気筒ターボCB18 vs マ...
- 2020/08/21
- 新車情報
スバルの1.8ℓリーンバーンターボ「CB18型」とはどんなエンジ...
- 2020/08/20
- 新車情報

1.8ℓ直噴リーンバーンターボ! 次期スバル・レヴォーグから始...
- 2020/05/15
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 星型エンジン、その複雑で精緻な構造
- 2020/12/29
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 直噴技術がロータリーエンジンを救う?...
- 2020/10/16
- コラム・連載記事

いま再びマツダの水素ロータリーエンジンへの期待「REは水素...
- 2020/08/24
- コラム・連載記事
ホンダエンジンの技術力は凄い|内燃機関超基礎講座特集

内燃機関超基礎講座 | V型5気筒という奇妙なエンジンの理由[...
- 2020/07/31
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダが作った「本当のアトキンソンサ...
- 2020/08/13
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | NA時代のタイプRが搭載していた2.0ℓエ...
- 2020/08/09
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ F1 エンジンのコンロッド 高い...
- 2020/07/05
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ初代NSXのエンジン[C30A/C32B...
- 2020/08/30
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダのユニークな気筒休止システム[...
- 2020/08/12
- コラム・連載記事
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

BMW Z4
ロードスター3.0si
中古価格 95万円

BMW 3シリーズ
320i 5速AT フル装備 ABS 純正アルミ
中古価格 68万円

BMW Z4
sDrive35i
中古価格 168万円

BMW Z4
M40i haman/karton ACC フルセグ
中古価格 619.8万円

BMW 3シリーズ
320dツーリング Mスポーツ
中古価格 218.9万円

BMW 3シリーズ
320i Mスポーツパッケージ
中古価格 32.8万円