ハイエースユーザー待望の、ミラクルアイテム登場 クルッと回せば、もっとビッグなハイエースが完成!【ジャパンキャンピングカーショー2018】
- 2018/02/03
-
MotorFan編集部
ワンボックスのセカンドシートでくつろぐ幸せなひと時、「これさえなければなぁ」と思った事はないですか?
そう。ジャマになる運転席と助手席のシートバック。これをサクッと180度回転。するとさらに広大なスペースが出現。2/2(金)〜 4(日)に幕張メッセにて開催の日本最大の「ジャパン キャンピングカーショー2018」で密かに注目を集めていたパーツでした。
写真は車中泊車のベストセラーであるハイエース用。オリジナルキャンピングカー開発の老舗、WHITE HOUSEのコンプリート車両でのスイベルシートのノウハウが満載だ。
セカンドシート側からの操作でクルッとシートが回転。最初のアクションでシート全体が車体内側にちょっとだけオフセットされてポップアップするのがポイント。これで、センターコンソールなど車内のどこにも干渉することなく、スムーズに回転操作が可能。リヤシートと回転したフロントシートの間が、リラックスできるダイネットに変身。対面着座ができるようになるのだ。
適応車種は、車中泊のベストセラー車種である、ハイエース200系(DXは除く)の他に、ステップワゴンやボクシー、デリカD5と人気車をラインナップ。さらに、近日N-BOX用も発売予定。空間の限られる、軽ワンボックスに、新たに有効スペースが生み出されるのだ。
さらに、WHITE HOUSEでは、フロントガラスと運転席と助手席の窓枠にスリムにマウントできるシェードを開発中。網戸のような感覚で、折りたたまれたシェードの開閉が可能。
特にサイド用は、前方のガラス傾斜角度に合わせてシェードが変形しながら開閉するという、かなりナイスなギミック搭載。極めてスリム&スムーズな仕上がりとなっている。開発段階なので、ハイエースキャンパーはWEBで正式発表をチェックしておくべき逸品だ。
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

テイ・エス テック株式会社 品質管理
年収 | 476万円〜780万円 |
---|---|
勤務地 | 栃木県塩谷郡高根沢町太田118-1 技術セ... |
世界最大級の外資系自動車用シートメーカーの日本法人 品質保証
年収 | 450万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県横浜市 |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー