日本での車両価格は、2574万円! デリバリーは春から開始。 【動画】スーパーSUV「ランボルギーニ ウルス」日本上陸!
- 2018/02/06
- GENROQ編集部
ランボルギーニのスーパーSUV「ウルス」が日本において正式に発表された。すでに本サイトでは詳細をレポートしているが、今回はその中でもあらためて注目すべき点と、走行モード各種が可能とする高い走行性能を確認できる動画をご覧頂きたい。
その中でも注目すべきは、650ps&850Nmを誇る4リッターV8ツインターボを活かすために採用された最新のシャシー性能にほかならない。ランボルギーニは、ウルスに極上のスポーツ性能まで網羅させるべく、“4ホイール・ステアリング”と“アクティブ・トルク・ベクタリング”を採用、例え背の高いSUVであってもコーナリング性能は妥協できない姿勢を見せている。
こうした“ヴァーチャル・ホイールベース”は、確かに他車でも見られる最新のアプローチだが、ランボルギーニが特徴的なのは、状況に応じて最大600㎜もの最小回転半径に差を持たせていることだろう。リヤステアリングの最大角も+/−3.0度と大きく、その気になれば、ドリフトコントロールも容易にできるようセッティングされている。しかもランボルギーニとしては初採用となる電気機械式のアクティブ・ロール・スタビライゼーション・システムを与えている点も見逃せない。これにより、如何なる状況においても高い応答性と揺れ(ロールも含む)の低減を実現している。
そのうえで、足まわりには、アダプティブ・エアサスペンションによって快適性を常に維持し、ブレーキにもカーボンセラミックディスクを与えるなど、その手法は、もはやフラッグシップのアヴェンタドールSと同等といっても良いくらいだ。いや、正確に言うならそれ以上かもしれない。
とはいえ、スポーツ性ばかりをウリにしているわけではないの最新モデルらしいところ。ADASと名付けられた運転支援システム(レベル2)をはじめ、ハイビームアシスタントやトップビューカメラなども搭載されているだけに、単なる”パフォーマンス主義”ではない、時代に対応した姿勢も見せている。
ウルスのデビューによって、これから“スーパーSUV”クラスは、さらに活気づくのは間違いない。すでにリリースされ好評を得ているベントレー・ベンテイガも先日V8モデルが追加されたばかりだし、この後、ロールスロイス・カリナンのデビューも控えている。その一方で、あのフェラーリですら、SUVをラインナップする可能性も噂されているのだ。
ちなみに「ウルス」の日本での販売価格は、2574万円(税抜)。この春よりデリバリーが開始される予定だ。
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

トヨタ自動車株式会社 生産準備・製造技術開発・量産維持管理<SUV車シリーズ及び燃料電池車部品>
年収 | 460万円〜660万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県豊田市職場上司が認めた場合、在... |
トヨタ自動車株式会社 パワートレーン制御開発/適合<ラグジュアリーブランド車>
年収 | 590万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県豊田市在宅勤務可能ですが、リア... |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー