新型アウディA6アバントがマイルドハイブリッドや4WSも搭載して登場
- 2018/04/13
- GENROQ編集部

さらにモダンでスタイリッシュになったA6アバント。美しく、速く、実用的な万能ワゴンの進化を見てみよう。
アウディのEセグメントであるA6。3月のジュネーブショーで5代目となるセダンが披露されたが、このたび本国でワゴンボディのA6アバントが発表された。
シングルフレームグリルと特徴的なデザインおLEDヘッドライトを備えたフロントフェイス、豊かで張りのあるボディパネルなど、アウディらしさを強調しているが、新形は前後フェンダー上のブリスターが一層強調されてさらにスポーティで力強いデザインとなった。このブリスターはクワトロの力強さを表現したもの、とデザイナーのマーク・リヒテ氏は説明している。ボディサイズは全長4.94m、全幅1.89m、全高1.47mで、これはほぼ先代と同サイズだ。ラゲッジルームは通常時で565L、最大時で1680Lとい大容量を確保している。


ドライバーアシスタンスシステムは最先端のものを搭載。250km/hまで使用可能なアダプティブクルーズコントロールは、道路工事なので道幅が狭くなっていても対応するナローロードアシスト機能も備わっている。またハード面での特徴は、全車にMHEV(マイルドハイブリッド)を当歳したことだ。制動時には最大時で12kWの電力を回生し、リチウムイオンバッテリーに蓄える。そして55km/h~160km/hの範囲で、低負荷時にエンジンを停止するコースティング機能を備えるほか、22km/h以下でアイドリングストップ機能を作動させる。
もうひとつの特徴は四輪操舵システムの設定だ。60km/h以下ではリヤタイヤがフロントタイヤと逆位相に最大5度までステアされる。これにより小回り性が向上し、最小回転半径が0.5m小さい5.5mとなっている。


インテリアは10.1インチと8.6インチのふたつの液晶ディスプレイが備わっており、上部の10.1インチモニターではナビゲーションやインフォテインメントシステムを、下部の6.6インチモニターではエアコンやコンフォート機能、テキスト入力などを行う。クルマのほぼ全ての機能をこれらの画面で行うことが可能。MMIタッチレスポンスはさらに進化し、直感的かつスムーズに操作できる。ドライバー正面のメーターはおなじみのバーチャルコックピットを採用。シンプルでモダンなデザインのインパネは、スポーツ、デザイン、デザインセレクション、Sラインスポーツパッケージの4つのラインから好みの物を選択することができる。
より豪華に、よりスポーティに生まれ変わった新型A6アバント。日本への上陸は2018年の夏頃と予想される。


|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

トヨタ自動車株式会社 開発<自動車用動力伝達装置(AT、HEV、e-axle等)>
年収 | 590万円〜1650万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県豊田市,静岡県裾野市職場上司が... |
東証プライム上場企業系列、技術系アウトソーシング日系企業 インフラエンジニア
年収 | 450万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県,岐阜県,静岡県,三重県取引先... |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー