インプレッサ譲りの走りに多人数乗車を実現した最高出力225PSの異色モデル「スバル・エクシーガ」その魅力を徹底解説。 【いまこそ欲しい中古の名車】2.0ℓターボで7人乗りはほかにない! スバル・エクシーガが狙い目です!
- 2018/08/08
-
MotorFan編集部

昨今、7人乗り定員のSUVがにわかに注目を集めています。7人乗りといえばミニバンの特権のように思われていますが、多様性を求める時代のなかで7人乗りSUVという選択肢は魅力的です。走行性能と多様性の絶妙のバランス、いまこそ再評価したい車種が「スバル・エクシーガ」です。
インプレッサ譲りの走りに多人数乗車を実現したモデル
昨今、7人乗り定員のSUVがにわかに注目を集めているところですね。7人乗りといえばミニバンの特権のように思われていましたが、多様性を求める時代のなかで7人乗りSUVという選択肢はとっても魅力的です。しかし、だからこそいま注目したい車種があるんです。それが「スバル・エクシーガ」です。エクシーガは2008年6月から2015年3月までスバル唯一のミニバンとして販売されていました。"ミニバン"といってもその実態はミニバン的な特性というよりもむしろワゴン色が強く、そしてなんといってもスバルならではの"走り"のパフォーマンスがおしみなく投入されている唯一無二の存在を醸し出しています。
まずは簡単に基本構成をチェックしてみましょう。
■SUBARU・EXIGA/スバル・エクシーガ
【グレード構成】
2.0i(FF/AWD):ベーシックグレード
2.0i-L(FF/AWD):充実装備のグレード
2.0i-S(FF/AWD):スポーティなグレード
2.0GT(AWD):ターボ仕様のスポーツグレード
【エンジン構成】
2.0L DOHCエンジン(EJ20):148PS/6000rpm
2.0L DOHCターボエンジン(EJ20):225PS/5600rpm
【ボディサイズ(mm)】
全長4740×全幅1775×全高1660


基本構成は2.0ℓのターボとNAのエンジンが用意されていて、唯一のターボエンジン搭載車が「2.0GT」となります。NAとくらべるとパワーもケタ違いとなっておりとってもオススメです。今回はこの「2.0GT」を中心にチェックしていきたいと思います。
シートアレンジ多彩のキッチリ7人乗り!

ワゴン的なパッケージングといっても7人乗りのシートはアレンジ自在です。まずシートの真横からの写真をみてもらうと、座面部分がフロント側から徐々に高くなっています。これは大型映画館の座席のように、どのシートに座っていても見晴らしがよく窮屈感を解消するつくりとなっているんですね。そしてセカンドシートは左右独立して180mmのロングスライド機構がついているので、様々なシートアレンジを可能としています。
高い操縦安定性を誇る「SI-シャシー」を採用!
クルマのスタビリティを左右するといっても過言ではないシャシーには3代目インプレッサ WRX STIなどで定評のある「SI-シャシー(SUBARU Intelligent-Chassis)」を採用しています。高剛性ボディとしなやかなサスペンションによって、"ミニバン"の枠を超えた高い操縦安定性と上質な乗り心地を実現しています。さらにリアサスペンションはミニバンではほとんど採用されることはなく、セダンやスポーツカーなどの上級車用とされている「ダブルウィッシュボーン」が採用されているので走りへの本気度がうかがえます。
やっぱりターボ、最高出力は225PS!そして5ATがじつはレア!


そしてじつは超注目なのが、2.0GTは「5速オートマチック(5AT)」を採用しているところにあります。もともとエクシーガ自体、4ATと5ATの展開でしたが、NAモデルは最初の一部改良から徐々にCVT(リニアトロニック)に変更されていっています。2.0GTは販売終了までずっと5ATを搭載していました。そして、日本のミニバンにおいて5ATを採用しているクルマは非常にレアなんです。それはやはり日本の道路事情やコスト面を考慮してなのですが、"走り"に関しては5ATのほうが優れいているというのが一般的な見解なんですね。
ちなみに、エクシーガの後継モデルとなるエクシーガ クロスオーバー7にはCVTしかありません。もっというと、いまやスバル車のなかでもWRXやレヴォーグですらCVTとなっています。いわば、2.0Lターボで5ATの走りを楽しめるとっても貴重なクルマというわけです。
- 1/2
- 次へ
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

林テレンプ株式会社 法人営業<自動車内装部品>
年収 | 500万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 埼玉県さいたま市宮町4-122 大宮第一生... |
スタンレー電気株式会社 原価/業績管理<自動車ランプ>
年収 | 450万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県岡崎市牧平町字岩田3−33岡崎製作... |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

スバル エクシーガ
2.5i-Sアルカンターラセレクション ガラスルーフ メモリーナビ フルセグ Bluetooth...
中古価格 59.8万円

スバル エクシーガ
2.5i-S HDD楽ナビ ETC バックカメラ HIDヘッドランプ フロントUV&IRカットガ...
中古価格 87.5万円

スバル エクシーガ
2.5i-Sアルカンターラセレクション 4WD D保証 2年車検(付)・ナビ・フルセグ・CD/D...
中古価格 107.7万円

スバル エクシーガ
2.0GTアイサイト ナビ&Bカメラ リヤモニター ETC スポーティーで便利な7人乗り 2リッ...
中古価格 109.8万円

スバル エクシーガ
2.5iアイサイト 修復歴なし 禁煙車 社外メモリナビ アイサイトVer2 フリップダウンモニタ...
中古価格 74.9万円

スバル エクシーガ
2.5iアイサイト 4WD ドライブレコーダー ETC バックカメラ ナビ TV オートクルーズ...
中古価格 49.6万円