ボディサイズ、ホイールベース、トランク容量など、新旧モデルの違いを写真や数値で比べてみる 【新旧比較】トヨタ|ニューヨーク国際自動車ショーでワールドプレミアされた新型”五代目”RAV4 vs 四代目RAV4 vs 三代目RAV4
- 2018/11/07
-
MotorFan編集部

2018年3月30日、ニューヨーク国際自動車ショー(正式名称:2018 New York International Auto Show)でワールドプレミアとなった新型RAV4。五代目となる次期RAV4と三代目、さらに、日本では販売されなかった四代目のボディサイズなどを比較してみる。

13年、四代目となるモデルチェンジを実施した際、北米・欧州等では販売されたが、日本では未導入となった。
先ほどのパリモーターショーでも披露された五代目は、まずは北米から販売を開始。そして、19年春頃、日本でも販売される予定となっている。
そこで、今のところ日本で最後のモデルとなっている三代目、日本では未導入の四代目、日本復帰を果たす新型五代目のボディサイズの違いを比べてみることにしよう。
【5th】■全長×全幅×全高=4600mm×1855mm×1685mm
【4th】■全長×全幅×全高=4570mm×1845mm×1660mm

【3rd】■全長×全幅×全高=4335mm×1815mm×1685mm
【5th】■ホイールベース=2690mm ■最低地上高=190mm

【4th】■ホイールベース=2660mm ■最低地上高=160mm

【3rd】■ホイールベース=2560mm ■最低地上高=190mm
【5th】■サスペンション=前:未発表/後:ダブルウィッシュボーン ■タイヤサイズ=未発表
【4th】■サスペンション=前:マクファーソン・ストラット/後:ダブルウィッシュボーン ■タイヤサイズ=225/65R17

【3rd】■サスペンション=前:マクファーソン・ストラット/後:ダブルウィッシュボーン ■タイヤサイズ=225/65R17
【5th】■荷室容量=580ℓ

【4th】■荷室容量=506ℓ

【3rd】■荷室容量=410ℓ
※4thのサイズは、inch単位をmm単位に換算したもの
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー