CR-Vの収納スペースをマルッと総ざらえ! 熟成を経て待望の日本復活、CR-V、収納スペースを総チェック!! 容量は?使い心地は?
- 2018/12/11
-
MotorFan編集部

ブランドや車種の個性が表れるのは、デザインやメカニズムだけとは限らない。例えば、収納スペースもそのひとつ。ユーザーが少しでも使いやすいように創意工夫が凝らされている。そのこだわりをチェックしてみた。
ホンダの国内におけるSUVはここ数年に渡って「ヴェゼル」のみだったが、18年8月に「CR-V」が追加された。ご存知の方も多いが「CR-V」は1995年にクリエイティブムーバーの第二弾として登場して人気を集めたが、2016年に日本市場から姿を消した。とはいえ、海外では現行型となる5代目の販売は継続されており、あらゆる部分の熟成が図られたのち日本での復活を果たした。パワートレーンは1.5L直4と、2.0L直4+モーターのハイブリッドの2種類で、ガソリン車には7人乗りも用意されている。
アイデア満載のセンターコンソール収納に刮目‼︎

都会派SUVということもあって、室内はスッキリと洗練されており、上級グレードの「Masterpiece」系では本革シートをはじめ、上質感のある専用インテリアとなる。ただし、実用面については全車共通。特にセンターコンソールはスライド&取り外しできるトレーのおかげで様々な使い方が出来るのがポイント。













3列シート車だけに用意される収納部



|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー