アウディRS4アバントがフルモデルチェンジ! 2.9L V6ツインターボは450ps/600Nm!
- 2019/01/29
- GENROQ編集部

アウディのハイパフォーマンスモデル、RS4アバントが新型に生まれ変わった。エンジンをダウンサイズしながらもさらなる高性能て低燃費を実現。内外装の仕上げもフラッグシップにふさわしい仕上がりだ。
アウディA4シリーズのフラッグシップ、RS4アバントがフルモデルチェンジを果たした。アウディのモータースポーツやハイパフォーマンスカーを手がけるアウディスポーツが開発したこの新型RS4アバントは、2.9LのV6ツインターボをフロントに搭載して4輪を駆動する。
先代モデルの4.2L V8に比べると大幅なダウンサイジングを果たした。それでいて最高出力は先代と同じ450ps、そしてトルクはなんと170Nmも増えて600Nmを発揮する。トランスミッションは8速ティプトロニックで、クワトロシステムに加えてリヤ左右輪の駆動力を可変するスポーツディファレンシャルの装備により大パワーを効率よく路面に伝えることを可能とした。
最高速度はリミッターにより280km/hに抑えられるが、0-100km/h加速はわずか4.1秒で走りきる。それでいて燃費はJC08モードで11.2km/Lを達成している。

エクステリアはRS4アバント専用のグリルや大型ダクトを備えたバンパーを備え、リヤはディフューザー形状のバンパーや左右2本出しの大口径マフラーが高性能車にふさわしい迫力を生み出している。
タイヤは275/30R20という大口径で、5ダブルスポークエッジデザインのホイールの奥にはフロント6ピストンの対向キャリパーが覘く。希望すればカーボンセラミックのローターを装着することも可能だ。

インテリアはフルナッパレザーのSスポーツシートにフラットボトムのDシェイプステアリング、RS専用シフトゲートなどがRSモデルならではの雰囲気を演出。アウディバーチャルコックピットは標準装備で、インターネットと常時接続するアウディ・コネクトも使用できる。
2018年はアウディスポーツだけで日本で1017台を販売したという。人気モデルはRS3とRS5ということだが、スポーツ性能と実用性を両立するRS4アバントの登場でさらなる台数の増加は間違いない。ちなみにRS4はアバントボディのみで、価格は1196万円となる。

SPECIFICATIONS
アウディRS4アバント
■ ボディサイズ:全長4780×全幅1865×全高1435mm ホイールベース:2825mm ■車両重量:1840kg ■エンジン:V型6気筒DOHCツインターボ 総排気量:2893cc 最高出力:331kW(450ps)/5700-6700rpm 最大トルク:600Nm(61.2kgm)/1900-5000rpm ■トランスミッション:8速AT ■駆動方式:AWD ■サスペンション形式:FRウイッシュボーン ■ブレーキ:F&Rベンチレーテッドディスク ■タイヤサイズ:FR275/30R20 ●価格:1196万円
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー