メルセデス・ベンツC200 Sports designo Limited +を発表 限定5台を争奪!? メルセデス・ベンツCクラスの特別仕様車は、スポーティなAMGラインにdesignoの高級感を融合した魅力的モデル!!
- 2019/07/01
-
MotorFan編集部

AMGラインによるスポーティな内外装に、ナイトパッケージや高級感あふれるdesignoナッパレザーシートを採用した特別なCクラスが発表された。限定5台のうち4台がメルセデス・ベンツ オンラインストアで先行販売される。
メルセデス ミー銀座 the limited storeに展示
この特別仕様車は、C200アバンギャルドをベースに、AMGラインのエクステリアやインテリア、スポーティなエクステリアに精悍なアクセントを与えるナイトパッケージ、専用のハイグロスブラックペイント18インチAMG5ツインスポークアルミホイールを装備している。
ボディカラーはポーラーホワイトのみの設定で、内装には専用色のサドルブラウンにホワイトダイヤモンドステッチを施したdesignoナッパレザーシートを採用。また、Burmesterサラウンドサウンドシステム、暑い日でも快適なシートベンチレーター(前席)などを装備し、快適性が高く、高級感あふれる仕様となっている。

さらに、Sクラスと同等の安全運転支援システムであるレーダーセーフティパッケージやヘッドアップディスプレイを採用し、高い安全性も実現している。
この特別仕様車は限定5台となっており、4台は2019年7月1日から8月25日までメルセデス・ベンツ オンラインストアで先行販売。残る1台については、8月25日までメルセデス ミー銀座 the limited storeで展示され、8月26日以降はメルセデス・ベンツ オンラインストアおよび全国のメルセデス・ベンツ正規販売店で販売される。
なお、パワーユニットは、効率化と高性能化のための新技術BSG (ベルトドリブン・スターター・ジェネレーター)+48V(ボルト)電気システムを搭載した最新の直4エンジンを搭載。フェイスリフト版のデビュー時から定評のある最高出力184ps、最大トルク280Nmの1.5ℓ直4ターボエンジンである。
スポーティなAMGラインにdesignoの高級感を融合した、かつてない魅力に溢れた一台に仕上がっている。
■特別装備について
<エクステリア>
AMGラインエクステリア
ハイグロスブラックペイント18インチAMG5ツインポークアルミホイール
ナイトパッケージ(フロントグリル、フロント&リアスカート、 サイドミラー、ウインドウモール)
<インテリア>
AMGラインインテリア
designoナッパレザーシート(サドルブラウン)
AMGカーボン/アルミニウムインテリアトリム
レザーARTICOダッシュボード
designoフロアマット
<機能装備>
レーダーセーフティパッケージ
レザーエクスクルーシブパッケージ(フットトランクオープナー<トランクリッド自動開閉機能>、自動開閉トランクリッド、エアバランスパッケージ<空気清浄機能、パフューム アトマイザー付>、ヘッドアップディスプレイ、12.3インチコックピットディスプレイ<Cクラス専用デザイン>、Burmesterサラウンドサウンドシステム)
シートベンチレーター[前席]
ロゴプロジェクター
ETC2.0対応車載器(VICS3メディア対応)
<シャーシ>
AIR BODY CONTROLサスペンション
車両本体価格
メルセデス・ベンツC200 Sports designo Limited + (右) 698万円
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー