「DS7クロスバック」を合計432通りの内外装やホイールなどの組み合わせから選べる新サービス「オートクチュール」が日本導入!
- 2019/07/12
-
MotorFan編集部

7月11日、プジョー・シトロエン・ジャポンはDSオートモビルのフラッグシップSUV「DS7クロスバック」に、内外装やホイールを自由にコーディネーションできるBTOサービス「オートクチュール」を導入し、同日より発売した。
自分好みのDS7クロスバックを仕立てらてる
「オートクチュール」はDS7クロスバックのグランドシック(225ps/300Nmの1.6Lターボ搭載/559万円)およびグランドシックBlueHDi(177ps/400Nmの2.0Lディーゼルターボ搭載/579万円)をベースに、ボディカラー9色、インテリア4仕様、ホイール3タイプ、そしてDSナイトビジョン+パノラミックサンルーフの有無、合わせて全432通りのなかから、自分好みの組み合わせが可能なBTO(Build to Order)サービス。
とくにDS7クロスバックのハイライトのひとつであるインテリアは、従来から設定されているバサルトブラックに加えてブラウン系の「アレザン(OPERA)」やホワイト系の「パールグレー(RIVOLI)を追加して選択肢が拡充している。
ボディカラーでは新たにオーダーが可能になった「グリ プラチナム」を追加した全9色のバリエーションを展開。カスタマーの感性で好みのボディカラーとインテリアを組み合わせることは、悩ましくも楽しい作業になるだろう。

ホイールは18インチと19インチ合わせて3タイプからチョイスできる。いずれも無償オプション扱いだ。18インチの「GENEVE」を選ぶと悪路走破性をさらに高めるグリップコントロールが搭載され、マット&スノータイヤを組み合わせる。

DSナイトビジョン+パノラミックサンルーフはセットで48万円のオプションとなる。なお、DSオートモビルの公式サイトではDS7クロスバックのコンフィギュレーターサイトを展開中。購入を検討しているなら、チェックすることをお勧めする。
※本記事中の価格はすべて消費税込み
DS7クロスバック・オートクチュールコンフィギュレーターサイト
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー