Mazda 3 XD:ディーゼル搭載グレードを4日間600km走って考えてみた。燃費は? ライバルは? マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費は? 不満点は? SKYACTIV-Xを待つべき?
- 2019/08/26
-
MotorFan編集部 鈴木慎一
- 目次開く
-
マツダ3は、高くない。いや、安い
翌日、良い第一印象のまま往復200km程度の試乗&撮影に向かった。この日は、4人乗車である。
ちょっと突き上げがきついかな、と思ったが、ドライバーである私は、相変わらず運転が楽しい。しかし、後席、そして助手席の同乗者からは、「乗り心地が悪い。跳ねる」というコンプレインが。たしかに、乗り心地はイマイチだ。事前の説明や取材で説明されていたのとは違うじゃないか!という思いが募る。
そう。乗り心地が悪いのだ。路面の悪い市街地、そして第三京浜道路と、路面が悪いところでの突き上げがきつい。事前の試乗会では路面のよいテストコースでの走行だったので、気づかなかったが、これがちょっと許容できない。
ひとつ気になり始めると、別の欠点もひっかかってくる。
100km/h巡航のエンジン回転数は2000rpm、110km/hでは2200rpm程度だ。7速DCTのゴルフTDIの100km/h巡航は1550rpmだ。だが、エンジン回転数の高さは、まったく気にならない。なぜならとても静かだから。マツダ3の美点として、風切り音が極めて低いことがあげられる。サイドミラー周りの風切り音は皆無と言っていいほど静か。これはいい。
マツダ3に対して6速ATの変速ギヤ段数が足りないという指摘もあるようだが、私はそうは感じなかった。6速で不足なし、だと思う。
不足があるとすれば、パワーとトルクだ。
ひとりでドライブしている分にはまったく問題ないと感じたが、4人乗車(と言っても、私以外は女性だったから、プラス180kgにもなっていないと思う)での登坂となると、ディーゼルエンジンに期待したほどの力強さを感じられなかった。
マツダ3:1.8ℓディーゼルターボ
最高出力:116ps(85kW)/4000pm
最大トルク:270Nm/1600-2600rpm
パワーウェイトレシオ:12.16
トルクウェイトレシオ:5.22
VWゴルフTDI(2.0ℓディーゼルターボ)
最高出力:150ps(110kW)/3500-4000pm
最大トルク:340Nm/1750-3000rpm
パワーウェイトレシオ:9.53
トルクウェイトレシオ:4.20
というのが、そのまま体感とシンクロする。
ちなみに、私のマイカーであるBMW320d(F30型)のそれは
最高出力:190ps(140kW)/4000pm
最大トルク:400Nm/1750-2500rpm
パワーウェイトレシオ:8.16
トルクウェイトレシオ:3.88
である。マツダ3におけるSKYACTIV-D1.8搭載グレードのポジショニングを勝手に、「GTD」的な性格だと思っていると、ちょっと違う。燃費性能に優れたエコグレードだと思えば、走る・曲がる・止まるの基本性能の高さと質感の良さで、ちょっと(嬉しい)違和感を覚えるが、一方、曲がる・止まるの基本性能と燃費性能の高さに、「GTD」的な走りを期待すると、ちょっと(がっかり)違和感を覚えるかもしれない。
プジョー308GTラインBlueHDi
1.5ℓ直4ディーゼル 130ps/300Nm
メルセデス・ベンツA200d
2.0ℓ直4ディーゼル 150ps/320Nm
こうしてみると、マツダSKYACTIV-D1.8のスペックの控え目なのがわかる。控え目にしているメリットも、もちろんある。尿素SCRシステムなしに排気規制をクリアできるのは大きな長所。AdBlueが必要ないのはユーザーにとっても大きなメリットだ。
ちょっと物足りなく思えたのは、前述の通り、期待度の高さによるものと、SKYACTIV-Xエンジン搭載車の全貌がわからないからだ。よりスポーティ、より走りに振ったグレードがSKYACTIV-Xエンジン搭載車でSKYACTIV-D1.8のモデルは、燃費がいいジェントルな(それでも望外に走りがいい)グレードなんだとしたら、それはその通りになっている。
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

マツダ MAZDA3ファストバック
1.5 15S ツーリング 10.25インチセンターディスプレイ 当社整備代車使用車 コーナーセ...
中古価格 248万円

マツダ MAZDA3ファストバック
1.5 15S ツーリング 10.25インチセンターディスプレイ 当社整備代車使用車 コーナーセ...
中古価格 248万円

マツダ MAZDA3ファストバック
1.5 15S ツーリング 360°ビューモニター 地デジ ワイヤレス充電Qi Apple Car...
中古価格 248.6万円

マツダ MAZDA3ファストバック
1.5 15S ツーリング 10.25インチセンターディスプレイ 当社整備代車使用車 コーナーセ...
中古価格 251.3万円

マツダ MAZDA3ファストバック
1.5 15S レトロスポーツエディション MTモード付 360度カメラ 運転席パワーシート ア...
中古価格 264.9万円

マツダ MAZDA3ファストバック
1.5 15S レトロスポーツエディション 2WD 当社デモアップ 360度カメラ 運転席パワー...
中古価格 274.6万円