Mazda 3 XD:ディーゼル搭載グレードを4日間600km走って考えてみた。燃費は? ライバルは? マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費は? 不満点は? SKYACTIV-Xを待つべき?
- 2019/08/26
-
MotorFan編集部 鈴木慎一
ようやく、マツダ3を公道で試乗できた。しかも4日間600kmにわたって、普段使いしてみる機会に恵まれた。ファストバックのXD、ディーゼルエンジン搭載のFF、その最上級グレードである。最上級といっても300万円を切る。さて、マツダ3、その完成度やいかに。
- 目次開く
-
マツダ3は、高くない。いや、安い
マツダ3は、高くない。いや、安い
試乗車は、ファストバックのXD Burgundy Selection 2WD。トランスミッションは6速ATだ。XD(ディーゼル搭載)の最上級グレードがBurgundy Selection。のっけから価格の話で恐縮だが、これで車両本体価格は298万9200円である。300万円を切る価格なのだ。
試乗車には、オプションのBoseサウンドシステムと360度ビューモニター+ドライバーモニタリングがついて315万100円だが、いずれにせよ、非常に競争力がある価格設定だと言える。
先代アクセラから価格が上がった、という見方もあろうが、上がった価格以上にマツダ3は良くなっている。価格が1ランクだとしたら、クルマの出来は2ランク以上上がっている。
ディーゼルエンジン搭載のCセグハッチバックでいえば
VWゴルフTDIコンフォートライン:323万円
プジョー308GTラインBlueHDi:329.9万円
メルセデス・ベンツA200d:399万円
ゴルフで言えば、マツダ3のXD Burgundy Selection 並みの装備を、と考えればTDIハイラインとなって362万円まで価格は上がる。マツダ3XD Burgundy Selectionの300万円以下という価格に説得力を感じるではないか。
さて、ようやくマツダ3に一般公道で試乗することができた。マツダ横浜R&Dセンターでマツダ3に対面。新色のポリメタルグレーメタリックを初めて陽の光の下で見ることができた。不思議なカラーだが、非常に魅力的だ。マツダ会心の、と言っていいボディデザインと相まって、素直に「これは、かっこいいな」と呟いてしまった。
まずは、クルマはかっこよくなくては。これは軽くクリアである。
預かったキーも、新世代商品群から変わった。ドアを開けてシートに腰を下ろしただけで、明らかに先代とは違うクラスのクルマだとわかる。内装の質感がグッと上がっているし、マツダコネクトのセンターディスプレイのサイズも変わった。何より、ディスプレイの高精細さが、美しい。Burgundy Selectionは、ヘッドアップディスプレイが標準装備されている(プロアクティブ、Lパッケージにも)。これも、コンバイナー式(反射板がせり上がってくるタイプ)ではなく、前面ガラスに投影するタイプ。これもいい。
エンジンをかける。エンジンは、ご存知SKYACTIV-D1.8。従来のアクセラにはあったD2.2は今回はラインアップには存在しない。ディーゼルは、このD1.8のみだ。
パワースペックは116ps/270Nmと控えめだ、
マツダの新世代技術がすべて入った第一弾がマツダ3だ。シャシーのSKYACTIV Vehicle-Architectureの初出しがこれ。乗り出してすぐに感じるのは、「曲がる」の楽しさだ。ステアの正確さ、操作感も含めたステアリングのフィールともに素晴らしい。アクセルペダルを踏む、ステアリングホイールを操作する、その連携がとても気持ちがいい。数字には表しにくいところだが、マツダ3、第一印象、非常によし、だ。
- 1/4
- 次へ
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
水平対向と星型とロータリーエンジン特集

スバル新型レヴォーグの新1.8ℓ水平対向4気筒ターボCB18 vs マ...
- 2020/08/21
- 新車情報
スバルの1.8ℓリーンバーンターボ「CB18型」とはどんなエンジ...
- 2020/08/20
- 新車情報

1.8ℓ直噴リーンバーンターボ! 次期スバル・レヴォーグから始...
- 2020/05/15
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 星型エンジン、その複雑で精緻な構造
- 2020/12/29
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 直噴技術がロータリーエンジンを救う?...
- 2020/10/16
- コラム・連載記事

いま再びマツダの水素ロータリーエンジンへの期待「REは水素...
- 2020/08/24
- コラム・連載記事
ホンダエンジンの技術力は凄い|内燃機関超基礎講座特集

内燃機関超基礎講座 | V型5気筒という奇妙なエンジンの理由[...
- 2020/07/31
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダが作った「本当のアトキンソンサ...
- 2020/08/13
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | NA時代のタイプRが搭載していた2.0ℓエ...
- 2020/08/09
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ F1 エンジンのコンロッド 高い...
- 2020/07/05
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ初代NSXのエンジン[C30A/C32B...
- 2020/08/30
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダのユニークな気筒休止システム[...
- 2020/08/12
- コラム・連載記事
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

マツダ MAZDA3ファストバック
15Sツーリング
中古価格 209.9万円

マツダ MAZDA3ファストバック
1.5 15S ツーリング 4WD
中古価格 224万円

マツダ MAZDA3ファストバック
XD/BRGNDY 被害軽減ブレーキ
中古価格 283.4万円

マツダ MAZDA3ファストバック
Xバーガンディセレクション
中古価格 284.8万円

マツダ MAZDA3ファストバック
2.0 X Lパッケージ
中古価格 293万円

マツダ MAZDA3ファストバック
X バーガンディSEL
中古価格 288万円