BMWアルピナが新型3シリーズ・ツーリングをベースにした「B3ツーリング」を初公開!【フランクフルトモーターショー2019】
- 2019/09/12
-
MotorFan編集部

BMWアルピナは9月10日に開幕したフランクフルトモーターショーで、新型「B3ツーリング」を初公開した。
456ps/700Nmを発揮する3.0L直6ツインターボを搭載
新型3シリーズ・ツーリングをベースに開発されたB3ツーリングには、456psと700Nmを発揮する3.0L直列6気筒ツインターボエンジンを搭載。ZFと共同開発された8速スポーツATを組み合わせて四輪を駆動する。

アイバッハ製スプリングや大型スタビライザーを組み合わせるアルピナ・スポーツサスペンション、そして可変スポーツステアリングによって、優れたロードホールディング性やハンドリング、卓越した俊敏性を発揮する。リヤアクスルには電子制御式リミテッドスリップディファレンシャルが備わり、コーナリングでの確かなパフォーマンスに寄与する。

ブレーキシステムはフロント用に395mm径のディスクに4ピストンキャリパーを、リヤ用には345mm径のディスクにフローティングキャリパーを採用。ブレーキキャリパーにはブルーのペイントで「ALPINA」が表示される。

ホイールは19インチの「アルピナ・ダイナミック」を標準装備。タイヤサイズはフロントが255/35ZR19、リヤが265/35ZR19だ。ホイールはオプションでマルチスポークデザインの20インチ「アルピナ・クラシック」が選択可能となっている。
エクステリアでは、大型エアインテークやエプロンを備えたフロントバンパーが、インテリアではスポーツレザーステアリングホイールがBMWアルピナを感じさせる。メーターパネルのデジタルディスプレイはアルピナ専用デザインだ。

装備面ではパーキングアシスタンスをはじめとする運転支援システムが標準装備され、さらに高レベルのシステム「ドライビング・アシスタント・プロフェッショナル」をオプションで用意している。そのほか、ナビゲーションを含むインフォテイメントシステムは標準装備だ。


|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー