新型スモールSUV「T-Cross」導入秒読み! VWジャパンがティザーサイトをオープン!
- 2019/10/07
-
MotorFan編集部

10月7日、フォルクスワーゲン グループ ジャパンは、年内に国内発表を予定している新型スモールSUV「T-Cross(ティークロス)」のティザーサイトをオープンした。 また、このサイト開設に合わせて、全国の正規ディーラーでは、新型「T-Cross」の特徴を解説するスペシャルリーフレットの配布を開始している。
日本仕様は1.0L直列3気筒ターボエンジンを搭載
同日オープンしたティザーサイトでは、「T-Cross 最速攻略」と称し、日本導入予定の新型「T-Cross」の特徴が視覚的に分かりやすい構成になっている。また、全国のフォルクスワーゲン正規ディーラー(一部店舗を除く)においても、広げるとA1サイズになるポスタータイプのスペシャルリーフレットを配布し、新型「T-Cross」の魅力をさらに詳しく解説。表面には新型「T-Cross」の特徴がユニークな比喩を使って分かりやすく紹介されており、裏面はフォルクスワーゲンや新型「T-Cross」を全方位的に解説する用語辞典になっている。

新型「T-Cross」の日本仕様は、導入特別仕様「T-Cross TSI 1st(ファースト)」「T-Cross TSI 1st Plus(ファーストプラス)」の 2仕様が導入される予定。パワートレインは1.0L直列3気筒ターボの「1.0TSI」エンジンを採用する。フォルクスワーゲンの生産モジュール方式「MQB」を採用し、このクラスで最小レベルのコンパクトなボディでありながら、広々とした居住性と荷物をふんだんに詰め込める広大なラゲージスペースを両立した、実用性の高さを実現している。
さらに「MQB」によって、以前は上位セグメントのクルマにしか採用されていなかった数多くのドライバーアシスタンスシステムを多数採用することができ、今年5月にはヨーロッパで実施されている自動車安全テスト「ユーロNCAP」において、小型車セグメントに属する新型「T-Cross」は、すべてのカテゴリーにおいて最高のスコアを獲得。優れた安全性を証明した。
ボディカラーは全部で8種類。ミラーとアルミホイールがアクセントカラーになっている「デザインパッケージ」を採用することで、導入予定の2グレード合計で21種類の内外装の組み合わせのなかから選ぶことができる。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー