フォルクスワーゲンがクロスオーバータイプの限定車「cross up!」を導入! 500台限定で税込216万9000円
- 2019/12/03
-
MotorFan編集部

12月3日、フォルクスワーゲン グループ ジャパンは、人気のスモールカー「up!」に、専用パーツや安全装備をプラスしてSUVテイストに仕立てたクロスオーバータイプの限定車「cross up!」を、500台限定で発売した。税込車両価格は216万9000円だ。
beatsサウンドシステムを標準装備
この限定車「cross up!」は、2017年、2018年に続く3度目の導入。昨年のモデルで好評だった安全装備や快適装備、SUVルックなスタイリングに加えて、今年のモデルは上級モデル「high up!」をベースに、若年層を中心に人気の高い「beatsサウンドシステム」が標準装備されている。

「beatsサウンドシステム」は、300W、8チャンネルのパワーアンプにデジタルプロセッサーを搭載し、6個のスピーカーにサブウーハーを加えた合計7個のハイエンドスピーカーを車両全体にレイアウトすることで、力強い低音から澄み渡る高音まで楽しめる。

その他、上級モデル「high up!」で好評を得ているパークディスタンスコントロールやオプティカルパーキングシステム、リヤビューカメラ“Rear Assist”も標準装備。駐車時の安全性を大幅に高めているのも特徴だ。
また、フォルクスワーゲン純正インフォテイメントシステム“Composition Phone”やスマートフォンホルダーなどのインフォテイメントパッケージに加え、フルオートエアコン、シートヒーターやクルーズコントロールなどの快適装備も標準設定となっており、まさに「up!」の集大成といえる限定車となっている。

エクステリアは、シルバーとブラックの専用パーツのコントラストがエクステリアカラーにアクセントとして映えるようにデザイン。ボディカラーはコスタアズールメタリック、ハニーイエローメタリック、トルネードレッドの3色を設定している。

インテリアは、スポーティなブラックで統一し、ドアシルプレートやアンビエントライトなどが特別感をもたらす。

●フォルクスワーゲン「cross up!」主な標準装備
・プレミアムサウンドシステム“beats sound system”(総出力300W、8 チャンネル、7 スピーカー)
・オプティカルパーキングブレーキシステム
・リヤビューカメラ“Rear Assist”
・フォルクスワーゲン純正インフォテイメントシステム"Composition Phone"(5インチカラーディスプレイ、MP3/WMA 再生、AM/FM ラジオ、SD カード、Bluetooth オーディオ/ハンズフリーフォン)
・スマートフォンホルダー、iPod/iPhone/USB デバイス接続装置
・フルオートエアコンディショナー/アレルゲン除去機能付きフレッシュエアフィルター(花粉/ダスト除去外気導入フィルター)
・専用エクステリア(フロント&リヤバンパー、ホイールハウスエクステンション、ブラックサイドモールディング、シルバードアミラー、シルバールーフレール)
・専用ドアシルプレート
・レザーマルチファンクションステアリングホイール
・185/50R16タイヤ+6J×16インチアルミホイール
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー