『スターウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』に登場する宇宙船はポルシェが共同開発! 12月20日から公開
- 2019/12/19
-
MotorFan編集部

ポルシェはこのほど、12月20日に日米同時公開される映画『スターウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』に登場する宇宙船「トライウイングS-91xペガサススターファイター」を、ルーカスフィルムと共同開発したことを発表した。
スタリングからディテールまで、デザインエッセンスは911やタイカンと共通のイメージ
「トライウイングS-91xペガサススターファイター」には、ポルシェのデザインDNAが息づいている。ポルシェスタイルの副社長であるマイケル・マウアーは次のように紹介する。
「この宇宙船のデザインは、映画スターウォーズの世界と調和しているのと同時に、ポルシェの特徴的なスタリングやプロポーションとの明確な類似性が示されています。後方に向かって先細になるキャビンの基本形状や、コックピットフライラインからタービンまでの形状は、911やタイカンと視覚的に類似しています。コンパクトなレイアウトは、ポルシェが採用する機能的なデザインと同様に、ダイナミズムと俊敏性に重点が置かれたものとなっています」

ルーカスフィルムの副社長兼エグゼクティブクリエイティブディレクター、ダグ・チェン氏はこのようにコメント。
「このコラボレーションはポルシェとスターウォーズのデザイン美学を融合する素晴らしい機会です。スターウォーズにポルシェのスタリングを採り入れて、地球上または宇宙の世界の両方に存在できる象徴的な新しい宇宙船を作ることはとてもスリリングなものです」

細かいところでは、4灯式のデイタイムランニングライトや、ルーバーと一体形状のハイマウントストップランプを含むリヤビュー、ライトバーを用いたテールライトなどは、911やタイカンにインスピレーションを得たディテールが見られる。

さらにコクピットのデザインにも、ポルシェのデザインと共通点が。ドライバーオリエンテッドな設計のコックピットは、着座位置が低く設定。これは918スパイダーが採用した人間工学に基づく手法だ。
12月20日に公開される映画『スターウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』を観に行くなら、ぜひ登場する宇宙船「トライウイングS-91xペガサススターファイター」にもご注目を。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー