変わらないのはバンパー以外のパネル類だけ!? 第二世代Nシリーズのプラットフォームに刷新 なんと6速MT搭載!ホンダ「N-ONEカフェレーサーコンセプト」は今秋発売の“新型”だ!【東京オートサロン2020】
- 2020/01/14
-
遠藤正賢
1月10~12日に千葉県の幕張メッセで開催された「東京オートサロン2020」で、中4ホールにブースを構えたHonda/無限。そこにひっそりと展示されていた「N-ONEカフェレーサーコンセプト」の室内を覗いてみると、なんとこれまで一度も設定されたことのない、待望の6速MTが搭載されていた! だがもっと驚きなのは、その中身だった!
REPORT●遠藤正賢(ENDO Masakatsu)
PHOTO●遠藤正賢、本田技研工業
N-ONEは初代N-BOXをベースとして、ホンダ初の軽乗用車・N360をモチーフとしたエクステリアを持つプレミアム軽として2012年11月にデビューした。比較的全高が低く車重も軽いことからスポーティな性格も与えられており、2014年からはワンメイクレース「N-ONEオーナーズカップ」が開催され、2015年7月のマイナーチェンジでは全高を1545mmに抑えた「ローダウン」やホンダアクセスのコンプリートカー「モデューロX」を追加。2017年12月のマイナーチェンジでは「ローダウン」ターボ車をさらに進化させた「RS」を新たに設定している。

それにも関わらず、トランスミッションは全車CVTのみ。7年に及ぶモデルライフの中で、MTが設定されたことは一度もなく、マイナーチェンジのたびにガッカリさせられたのは筆者だけではあるまい。
だからこそ、「N-ONEカフェレーサーコンセプト」の室内を覗き、そのインパネ中央に6速MTが鎮座しているのを見付けた時、あまりの驚きに思わず言葉を失ってしまった。
一方、パーキングブレーキが電動式なことに対しては、一般の来場者からも「これではジムカーナなどでサイドターンができない!」と不満の声が上がっていたが、それに関しては筆者も100%同意だ。
ともあれその完成度は「コンセプト」などというレベルのものではなく、明らかに量産を前提としたプロトタイプそのものだった。

「このN-ONEは今秋に発売を予定しています。そしてN-ONEにこれまでMTが設定されなかったのは、第一世代のNシリーズをベースにしていたからですね」
!? つまり、この新しいN-ONEは…?
「はい、第二世代のNシリーズではN-VANがニューモデルとして誕生し、初めてFF車で6速MTが設定されました。つまり新しいN-ONEは、その第二世代のNシリーズをベースとするため、6速MTの設定が可能になったのです」
見た目は従来のN-ONEのテイストを色濃く踏襲しながら、中身はプラットフォームから全く別物に進化するということだろうか?
「ミニもそうだと思いますが、デザインは極力変えずにプラットフォームを一新することで、走りや安全性能を進化させる道を選びました。実際の所、ドアパネルなどの外板は現行車と同じですが、それ以外は全面的に変更しています」
「これはホンダセンシング、特に渋滞追従機能付きアダプティブクルーズコントロールに対応するにはEPB(電子制御パーキングブレーキ)が必須だからですね。今の時代、MTといえども予防安全性能は重要ですから。なお、プラットフォームが第二世代Nシリーズですので、ホンダセンシングのセンサー類も、新型フィットの単眼カメラのみのものではなく、N-BOXやN-WGNと同じものを使っています」

「それは、行間を読んで下さい、ということで(笑)」
今秋発売という「N-ONEカフェレーサーコンセプト」の市販モデルが、どのような形でホンダよりアナウンスされるかは分からない。だが筆者は、敢えてこれを“新型”N-ONEと呼びたい。それほどまでに、今度のN-ONEは全く別物に生まれ変わる可能性が高いのだから。
これは期待するなという方が無理というもの。今から正式発表が待ち遠しい!
新型ホンダ・シビック タイプR登場! 戦闘力向上でニュル最速を奪還か? 発売は2020年夏【東京オートサロン2020】
東京オートサロンで、マイナーチェンジを受けた新型ホンダ・シビック タイプRがワールドプレミアされた。参考出品ということで...
ホンダの軽オープンスポーツ「S660」がマイナーチェンジ! 内外装デザインをブラッシュアップ【東京オートサロン2020】
ホンダの軽自動車2シーターオープンスポーツモデル「S660」がマイナーチェンジを受けた。税込車両価格は「α」が232万1000円、...
モデューロXの“実効空力”が新世代へ! 新型ホンダ・フィット/フリード(マイナーチェンジ)モデューロXコンセプト【東京オートサロン2020】
1月10日より千葉県の幕張メッセで開幕した「東京オートサロン2020」の中4ホールにあるHonda/無限ブースでは、2月発売予定の新...
2月20日詳細発表!モデューロ「S2000 20thアニバーサリー」のサス&エアロには「モデューロX」で培った最新のノウハウが満載!【東京オートサロン2020】
1月10~12日に千葉県の幕張メッセで開催された「東京オートサロン2020」で、北9ホールにブースを構えたModulo(モデューロ=...
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

ダイハツ工業株式会社 BEV向け熱マネジメント開発<シミュレーション・MBD環境開発>
年収 | 400万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 大阪府池田市桃園2丁目1番1号 |
ダイハツ工業株式会社 ユニット開発<電動パワートレーン>
年収 | 400万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 大阪府池田市池田第1工場内にて勤務して... |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

ホンダ N-ONE
RS ターボ 6速マニュアル 衝突軽減ブレーキ 車線逸脱警報 オートハイビーム アダプティブクル...
中古価格 217.9万円

ホンダ N-ONE
RS 届け出済み未使用車 オーディオレス シートヒーター サイドカーテンエアバッグ 2トーンカラ...
中古価格 224.5万円

ホンダ N-ONE
RS 届け出済み未使用車 オーディオレス シートヒーター サイドカーテンエアバッグ 2トーンカラ...
中古価格 224.5万円

ホンダ N-ONE
RS 届け出済み未使用車 オーディオレス シートヒーター サイドカーテンエアバッグ 2トーンカラ...
中古価格 227.5万円

ホンダ N-ONE
RS 届け出済み未使用車 オーディオレス シートヒーター サイドカーテンエアバッグ 2トーンカラ...
中古価格 227.5万円

ホンダ N-ONE
RS 届け出済み未使用車 オーディオレス シートヒーター サイドカーテンエアバッグ 2トーンカラ...
中古価格 227.5万円