MINIジョンクーパーワークス・クラブマンに限定車「GPインスパイアード・エディション」登場! 120台限定で税込615万円
- 2020/02/14
-
MotorFan編集部

2月13日、ビー・エム・ダブリューは、MINIの史上最速モデルとして2019年に発表されたMINIジョンクーパーワークスGPの走行性能と、MINIクラブマンの機能性を兼ね備えた「MINIジョンクーパーワークス・クラブマンGPインスパイアード・エディション」の受注を開始した。発売は“MINIの日”である3月2日で、7月ごろより順次納車が始まる予定だ。税込価格は615万円。
究極のスポーツドライビングと高い実用性を両立
世界299台の限定で、日本には120台導入されるこの限定車は、MINIクラブマンのトップパフォーマンスモデルであるJCW(ジョンクーパーワークス)をベースに、究極のスポーツドライビングと高い実用性を両立させた一台。
MINIラインナップのなかでもっともパワフルとなる、306psと450Nmを発揮する2.0L直列4気筒ターボエンジンを原動力に、4.9秒の0-100km/h加速をマークする。その一方で、5名が乗車できるゆとりある室内空間や、最大で1250Lを許容するラゲッジスペース、四輪駆動システムの採用による高い機動性が備わり、多目的に使うファミリー層にも適した特色も持ち合わせている。

内外装は歴代のGPを踏襲した極めてサーキット志向なオリジナルデザインを採用。とくにボディーカラーは、サンダーグレー・メタリックにシルバールーフ、チリレッドのミラーキャップというMINI GP専用のコンビネーションとなっており、前後ライトまわりや、フロントグリルの縁取り、ドアハンドル、MINIエンブレムなどのパーツはすべてピアノブラックに統一されている。
Dピラーには「GP Inspired」のエンブレムが、そしてサイドエアインテークおよびサイド&リアボディにはチリレッドの専用ストライプなどが施され、MINI GPならではのスポーティなデザインを演出。フロントフェンダーのシリアルナンバーは、限定モデルとしての個性を力強く主張したものだ。足元には、19インチのホイール「John Cooper Worksサーキット・スポーク2トーン」を採用し、エクステリア全体をアグレッシブに引き締めている。
インテリアでは、専用のドアシルプレートのほか、アームレストカバーにも「GP Inspired」のエンブレムが施されており、室内からも限定車ならではのデザインが実感できる。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー