え、3Dプリンターでバケットシート? ポルシェが完全パーソナライズの軽量フルバケットシートを採用
- 2020/03/19
-
MotorFan編集部

3月17日、ポルシェは3Dプリント技術を用いた「3Dプリントボディフォームフルバケットシート」を開発したと発表した。
欧州では今年の5月から911と718シリーズに純正アクセサリーアイテムとして設定
従来の軽量フルバケットシートに代わるものとして生み出されたこのシートは、背もたれと座面部分に用いられるクッションに3Dプリンターを使用して生成。カスタマーはハード、ミディアム、ソフトの3タイプからクッションの硬さが選べるようになる。
クッションはサンドイッチ構造で、従来のクッション部に代わる発泡ポリプロピレンによるベースサポートを、ポリウレタンと表皮の「Racetex」で挟み込んだもの。背もたれ部分に設けられた「ウインドウパネル」には3Dプリントされた格子構造のコンポーネントが露出され、デザイン面でも特徴をもたらしている。表皮のRacetexは高品質なマイクロファイバーによって作られたテクニカルファブリック。細かい無数の孔、いわゆるパーフォレーションが施され、快適性に配慮されている。

この「3Dプリントボディフォームフルバケットシート」は、今年の5月頃よりポルシェの純正アクセサリー「テクイップメント」のアイテムとして設定。911および718シリーズに用意される。まずは欧州で、6点式シートベルトとの組み合わせで40台分がプロトタイプとして製造される予定だ。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー