ポルシェが売れまくっている! 2019年実績は、販売台数、売上高、営業利益のすべてで新記録! 2019年はグローバルで28万800台を販売
- 2020/03/26
-
MotorFan編集部

ポルシェはこのほど2019年の業績を発表し、販売台数、売上高、営業利益(特別損益前)のすべてにおいて新記録を打ち立てたことを明らかにした。
2025年までに販売台数の半分がピュアEVを含む電動化モデルに
販売台数は前年比10%増となる28万800台、売上高は前年比11%増の285億ユーロ(約3兆4400億円)、営業利益率(特別損益前)は15.4%を記録。なお、従業員数は10%増加し、3万5429名となった。

ポルシェAGのオリバー・ブルーメ取締役会会長は、このようなコメントを発表している。
「ポルシェは、持続可能なモビリティの先駆者として、近年重要な対策を実施してきました。2019年には、多くの感動的な新製品を導入しており、とりわけ、ポルシェ初のフル電動スポーツカーであるタイカンを発売しました。効率的なガソリン車、高性能プラグインハイブリッド、フル電動スポーツカーで構成される魅力的な製品レンジによって、2019会計年度も再び販売台数が増加しました。
私達のおもな目標は、価値を生み出す成長です。過去5年間で業績を60%以上伸ばしました。これによって、経済的、環境保護、および社会的な分野において企業責任を十分に果たすための前提条件が整いました」
販売面ではカイエンとマカンのSUVシリーズが大きく貢献。カイエンは前年比29%増となる9万2055台を記録。マカンは同16%増の9万9944台がオーナーに納車された。地域別にみると、地元ドイツ、そしてヨーロッパで目覚ましい成長を遂げており、ドイツでは3万1618台、ヨーロッパ全体では8万8975台が販売された。一方、最大の市場である中国では、前年比8%増の8万6752台、米国も同8%増で6万1568台を記録。ちなみに、同社初のピュアEV、タイカンの登場は新たに約2000名の雇用を創出している。
ポルシェは2024年までに、ハイブリッド化や電動化、デジタル化に約100億ユーロ(約1兆2070億円)を投資し、E-モビリティ分野に一層の強化を図る方針だ。今後は、タイカンに続く派生モデルとなるタイカン・クロスツーリスモを市場に導入する。また、ミッドサイズSUVのカマンもEV仕様が導入される見通し。同社は2025年までに、販売台数の半分をEVとプラグインハイブリッドとして販売する予定だ。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー