今年後半の欧州発売に向けて準備万端! メルセデス・ベンツが新型ピュアEV「EQV」の寒冷地テストを実施
- 2020/03/27
-
MotorFan編集部

3月24日、ダイムラーは2019年8月に発表し、9月に開催されたフランクフルト・モーターショーで初披露された新型ピュアEV「メルセデス・ベンツEQV」を2020年後半に欧州市場導入するにあたり、テストが最終段階を迎えていることを発表するとともに、スウェーデン・アリエプローグでの寒冷地テストを実施したと報じた。
氷点下30℃の過酷な環境でのテストをクリア
EQVは、日本にもすでに導入されているミドルサイズSUVの「EQC」に続く、メルセデス・ベンツのピュアEVシリーズ第二弾。市場導入される予定の「EQV 300」には、204psと362Nmを発揮するモーターと90kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載。航続距離は最高最高で405km(暫定値)の航続距離を実現する。最高速は160km/hと発表されている。

このたび実施された寒冷地テストでは、エンジニアや電子機器のスペシャリストなど、総勢30名以上のスタッフが参加。凍った湖の上を走行するなどさまざまなシーンでのテストが行われ、ドライブコンポーネントやソフトウェア、インターフェイスなどの動作確認や、低温時における作動状況、車両全体の熱管理といった項目がチェックされた。

EQVには、45分間でバッテリーを10%から80%まで充電できる急速充電機能を搭載。これはロングドライブなどでは有効だが、気温に関係なく確実に機能する必要があるため、この機能についても入念にテストされた。

今回のテストにより、氷点下30℃の氷雪上という過酷な環境のなかでも、各コンポーネントの作動状況にまったく問題がなかったことが確認できたという。


|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー