もう、モーターショーは要らない? フォルクスワーゲン(VW)、バーチャルモーターショーを初開催 ゴルフGTIなどを3D体験できる
- 2020/04/08
-
MotorFan編集部

フォルクスワーゲン・ブランドは、ジュネーブ国際モーターショーの中止を受け、オンラインでモーターショーを開催する。4月8日から2週間、フォルクスワーゲン・ブランドのすべてのニューモデルをウェブサイト(https://www.volkswagen.de/de/specials/geneva-2020.html)で体験できる。360°ツアーは、ウェブサイトの訪問者が、モーターショーを現実世界のように楽しむことができるデジタル体験を提供する。今回は、ブースの中を散策し、クルマを様々な方向から眺め、使いやすい機能を使用して、クルマのボディカラーやホイールを交換したりすることができる。

ジュネーブ・モーターショーの中止を受けて、フォルクワーゲンがバーチャル・モーターショーを開催し、そこで本来はジュネーブ・モーターショーで発表するはずだったニューモデルを3次元体験できるようにする。
「ジュネーブモーターショーは中止となりましたが、弊社のマーケティングチームの尽力により、すべての方々にフォルクスワーゲンのブースを訪問していただけるようになって大変嬉しく思っております。ビジターの方々は、モーターショーのプレゼンテーションや製品ハイライトを、細部にわたって体験することができます。今回のバーチャルモーターショーの開催は、特別な状況では特別な解決策が必要であることを示すものです」と、フォルクスワーゲン乗用車セールス、マーケティングおよびアフターセールス担当のユルゲンシュタックマン取締役は述べている。
「ディーラーにおける実際の車両の展示に加えて、バーチャルショーの訪問を通じて、さらに多くの方々に私たちのクルマの魅力をお伝えすることができると確信しています」
ジュネーブモーター・ショーのために予定していたすべてのクルマ、そしてブース全体は、360°体験のためにデジタル処理され、まるでモーターショーに来場したかのような3次元体験を提供する。このモーターショーのハイライトは、未来の電気自動車「ID.3」、プラグインハイブリッド技術を採用した新型「トゥアレグR)」、「Golf(ゴルフ)」のアイコンともいえるスポーツバージョン「GTI」、「GTD」、「GTE」などの2020年に発売されるニューモデルだ。
ユーザーは、ブースのガイド付きツアーに参加できる他、個別にブースを見て回ることも可能。ウェブサイトに統合された追加機能をクリックすることで、サイトの訪問者は展示車両のボディカラーやホイールを変更したりして、インタラクティブにプレゼンテーションを楽しむことができる。
「フォルクスワーゲン初のデジタルブースは、これから革新的なオンライン体験を生み出していく新しい持続的コンセプトの始まりにすぎません」
と、フォルクスワーゲン最高マーケティング責任者のヨッヘンセングピール氏は述べている。
「私たちは、デジタル化戦略の一環として、バーチャルリアリティが提供する可能性を活用していきます。バーチャルリアリティは今後、体験型マーケティング、フォルクスワーゲンブランドの外部に対するプレゼンテーション、そしてお客様やファンの方々とのインタラクションの一環になります」
もちろん、バーチャルモーターショーは無料で見ることができる。

https://www.volkswagen.de/de/specials/geneva-2020.html
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
水平対向と星型とロータリーエンジン特集

スバル新型レヴォーグの新1.8ℓ水平対向4気筒ターボCB18 vs マ...
- 2020/08/21
- 新車情報
スバルの1.8ℓリーンバーンターボ「CB18型」とはどんなエンジ...
- 2020/08/20
- 新車情報

1.8ℓ直噴リーンバーンターボ! 次期スバル・レヴォーグから始...
- 2020/05/15
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 星型エンジン、その複雑で精緻な構造
- 2020/12/29
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 直噴技術がロータリーエンジンを救う?...
- 2020/10/16
- コラム・連載記事

いま再びマツダの水素ロータリーエンジンへの期待「REは水素...
- 2020/08/24
- コラム・連載記事
ホンダエンジンの技術力は凄い|内燃機関超基礎講座特集

内燃機関超基礎講座 | V型5気筒という奇妙なエンジンの理由[...
- 2020/07/31
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダが作った「本当のアトキンソンサ...
- 2020/08/13
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | NA時代のタイプRが搭載していた2.0ℓエ...
- 2020/08/09
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ F1 エンジンのコンロッド 高い...
- 2020/07/05
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ初代NSXのエンジン[C30A/C32B...
- 2020/08/30
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダのユニークな気筒休止システム[...
- 2020/08/12
- コラム・連載記事
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

フォルクスワーゲン ゴルフGTI
ベースグレード
中古価格 279万円

フォルクスワーゲン ゴルフGTI
ベースグレード 純正ナビ HID バックカメラ
中古価格 188万円

フォルクスワーゲン ゴルフGTI
ベースグレード
中古価格 168万円

フォルクスワーゲン ゴルフGTI
パフォーマンス
中古価格 194.8万円

フォルクスワーゲン ゴルフGTI
ベースグレード
中古価格 293.9万円

フォルクスワーゲン ゴルフGTI
TCR
中古価格 498.8万円