新型日産ルークスがめざしたもの。軽スーパーハイトワゴンのトップを奪うために開発陣が積み上げたテクノロジーとは?
- 2020/05/22
-
世良耕太

日産の軽スーパーハイトワゴンのニューモデル「ルークス」。発売とコロナ禍がぶつかってしまった関係で、試乗も叶わない。そこで日産は新型ルークスの開発について、オンラインプレゼンテーションを行なった。
TEXT◎世良耕太(SERA Kota) PHOTO & FIGURE◎日産
ミニバンの使い勝手 と 軽の運転しやすさ を両立した新しいカタチ

日産自動車は、3月19日に発売した新型ルークスの「開発」に的を絞ったオンラインプレゼンテーションを5月18日に行なった。プレゼン資料をパソコンやタブレット、スマホで見ながら、プレゼンターの説明を聞くスタイルである。資料に記してある前口上によると、新型日産ルークスのポイントは以下の3つだという。
・日本の自動車販売マーケットで約40%を占める軽自動車。そのなかで1番人気のカテゴリーが軽スーパーハイトワゴン(全高170cm以上の背の高い軽自動車)。ルークスはその新商品
・優れた走行性能とクラストップレベルの室内空間を実現
・数多くの先進技術を搭載

筆者はまだ実車を見ていないし、試乗もしていない(実車を見ていないので当然だが)ので、新型日産ルークスの商品概要を理解する目的でプレゼンテーションに参加した。
2020年3月の新車販売台数のデータを確認すると、1位はホンダN-BOXで2万2078台(スラッシュを含む)、2位はダイハツ・タントで1万7370台、3位はスズキ・スペーシアで1万6077台だった。いずれもスーパーハイトワゴンであり、断トツの人気ぶりがうかがえる。4位はダイハツ・ムーブ(1万4023台)、5位は日産デイズ(1万1612台)だった。
ルークスは3月19日の発売(2月25日発表)なのでランキング面では分が悪く、10位7633台だった。オンラインプレゼンテーション時点での受注台数は2万1000台だという。4月以降はトップ3の牙城を崩す勢いである。
競合の牙城を崩すつもりで開発を行なったのは間違いない。ライバルの強みを徹底的に分析し、弱みの解消に努めた。新型ルークスは「日産が得意なミニバン(セレナ)の使い勝手の良さと、軽(デイズ)の運転しやすさを両立した新しい形」を目指したと、セグメントCVEの齊藤雄之氏は説明した(3ページ)。


パッケージング上のポイントは、次の3点だ(4ページ)。
1. 前席の着座位置アップ→見晴らしを良くしたい
2. Bピラーを前出し→後席空間を広くしつつ、アプローチしやすくする
3. 後席ロングスライドの採用→荷室を広くしたい
上記3点を採用した理由について説明する。前席は着座位置を単純にアップしたわけではなく、前方に移動させながら持ち上げている。そのおかげで、「大人が足を組んで座れる」後席ニールームを確保したという(7ページ)。クラストップの寸法で、先代ルークスより81mm長い793mmに達する。750mmの現行デイズも長いが、それよりも長い。ぜひ、実車で確かめてみたい。

後席スライドを一番前にした状態で、荷室の奥行きは676mmに達する。先代ルークス比で+208mmであり、後席ニールームとともにクラストップだ。さらに、後席リクライニングを14度まで立てられるのが特長で、容量48Lのスーツケースを4個積むことができるという。他車は後席シートが寝ているので、3個までしか積めないそう。さらに、新型ルークスの場合はバーベキューグッズを満載したうえでベビーカーを積むことができるという。広々とした荷室は、実車で確かめてみたいポイント2である。


後席スライドの長さは旧型比で60mm長くし、320mmを確保した(8ページ)。ロングスライドレールには高強度のハイテン材を使用。ポイントはシートの折りたたみ方式を変更したことだ。先代ルークスはダイブダウン方式だったため、折りたたむのはいいが、元の戻す際に片手では厳しかった。新型ルークスはフォール&ストーと呼ぶ方式を採用し、片手でも楽に戻せるようにしている。実車で確かめてみたいポイント3としておきたい。

新型ルークスは、後席を倒したときの荷室長もクラストップを実現している。先代比+98mmで、1167mmだ(9ページ)。2WD車限定だが、ありがたいのは容量20L(先代比4倍)のアンダーボックスを備えていること。忘れないように、実車で確かめておきたい。

後席のロングスライドはニースペースの拡大や荷室を広げるほかにもメリットを生んでいる(11ページ)。後席を前方に寄せることで、運転席(あるいは助手席)から振り返った状態で後席に乗せた子供の面倒を見ることが可能になる。後席を小さな子供用に限定すれば、前にスライドさせた状態で使うことができるので、荷室を広く使うことができる。また、後席を後ろにスライドさせて足元に広い空間を作り、そこに買い物バッグやベビーカーを載せるといった使い方もできる。

- 1/3
- 次へ
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

日産 ルークス
660 X 当社社用車UP純正ナビAビューカメラ インテリキ- メモリナビ アラウンドビュー キ...
中古価格 162.5万円

日産 ルークス
660 X メモリーナビTV ドラレコ C0864 インテリキ- メモリナビ ナビ付 アラウンド...
中古価格 163万円

日産 ルークス
ハイウェイスター X 両側パワースライドドア 全方位カメラ コーナーセンサー レーンキープアシス...
中古価格 164.8万円

日産 ルークス
660 X メモリーナビ ETC 両側電動ドア インテリキ- メモリナビ アラウンドビュー 禁煙...
中古価格 167.3万円

日産 ルークス
660 X 全周囲カメラ・衝突軽減ブレーキ搭載 インテリキ- メモリナビ アラウンドビュー キー...
中古価格 168.2万円

日産 ルークス
ハイウェイスター X 禁煙車 純正ナビ フルセグ Bluetooth 全周囲カメラ ドライブレコ...
中古価格 169.9万円