ボルボと自動運転開発企業Waymo(ウェイモ)が戦略的パートナーシップを締結!
- 2020/06/26
-
MotorFan編集部

6月25日、ボルボ・カー・グループは関連会社のPolester(ポールスター)およびLink & Co.International(リンク&コー)を含めて、完全自動運転開発における世界的リーダーである「Waymo(ウェイモ)」と、戦略的パートナーシップを締結したと発表した。
まずは配車サービスのためのまったく新しいモビリティに特化したEVプラットフォームの統合を目指して協力
ウェイモはすでに、ボルボのL4(レベル4自動運転技術)の独占的パートナーシップを結んでいるが、今回の戦略的パートナーシップ締結により、まず両社はウェイモの完全自動運転技術「Waymo Driver」を、配車サービスのためのまったく新しいモビリティに特化したEVプラットフォームに統合することを目指して協力する。

ボルボ・カー・グループで最高技術責任者を務めるヘンリック・グリーン氏は次のように述べている。
「完全自動運転車は、これまでにないレベルまで交通安全を向上させ、人々の生き方や仕事、旅行に革命をもたらす可能性があります。ウェイモとのパートナーシップは、ボルボ・カーズ、ポールスター、そしてリンク&コーにとって、新しいエキサイティングなビジナスチャンスを切り開きます」

一方、ウェイモの自動車部門で最高責任者を務めるアダム・フロスト氏は次のようにコメントしている。
「ボルボ・カー・グループとの重要なパートナーシップは、今後Waymo Driverを海外展開する道を切り開くのに役立つもので、競争の激しい自動運転分野における重要なマイルストーンを表すものです。ボルボ・カー・グループは、道路がより安全で、交通手段がより利用しやすく、環境に優しい自動運転の未来を創るというビジョンを、私たちと共有しています。私たちは、最新の自動車パートナーとしてボルボ・カー・グループを迎えられたことを嬉しく思います」
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー