欧州の5月新車販売、マイナス57%と落ち込む中でが1位になったのはルノー・クリオ(ルーテシア):JATO Dynamicsのデータより
- 2020/07/09
-
MotorFan編集部

グローバル調査会社のJATOは、2020年5月の欧州新車販売台数速報を発表。前年同月比でマイナス57%と新型コロナ渦で揺れる欧州マーケットにおいて、ベストセラーに輝いたのはルノー・クリオ(ルーテシア)だった。
Data & Figure:JATO Dynamics
全体の販売は低調だが、電動車は台数を伸ばしてシェアを拡大
世界を襲った新型コロナウイルスの大流行。ヨーロッパも例外ではなく、新車販売台数は大きく落ち込んでいる。JATOが6月29日に発表したレポートによると、5月に欧州(27カ国)の新車販売台数は622,067台で、これは前年比マイナス57%の大幅減となる。そんな中、電動車はわずか8%の減少にとどまった。マーケットシェアは15.3%へと拡大しており、欧州が電動化へと急速にシフトしている様子が伺える。
電動車のカテゴリーはハイブリッド/マイルドハイブリッド、PHEV、ピュアEVの3カテゴリーに分かれている。中でも5月に台数を伸ばしたのは、ピュアEVよりも安価で手に入れやすいPHEVだという。
PHEVで5月の販売首位に立ったのは、フォード・クーガ(1650台)だった。日本車では三菱アウトランダーが5位(1024台)につけている。

ハイブリッド/マイルドハイブリッドの首位はトヨタ・カローラ(5185台)だ。そのカローラを含めて、上位5台中4台がトヨタ車となっている。

ピュアEVの首位はルノー・Zoe(3679台)。日産リーフは6位(1355台)だった。

ルノー・クリオが1万6028台でベストセラーに
モデル全体での車名別トップ10は、以下の通りだ。
1位:ルノー・クリオ(ルーテシア) 1万6028台
2位:フォルクスワーゲン・ゴルフ 1万3125台
3位:プジョー・208 1万0977台
4位:ダチア・サンデロ 1万0651台
5位:ルノー・キャプチャー 1万0047台
6位:フォルクスワーゲン・T-ロック 9727台
7位:オペル・コルサ 9451台
8位:ダチア・ダスター 9041台
9位:シトロエン・C3 8712台
10位:フォルクスワーゲン・ティグアン 8689台
ルノー・クリオ(ルーテシア)がフォルクスワーゲン・ゴルフをかわして1位となった。ゴルフは新型が5月半ばにソフトウェアエラーで納車を中断したことが販売に影響したようだ。
クリオ(ルーテシア)は日本では先代モデルがまだ販売されているが、7月9日にルノー・ジャポンが新型を10月頃に導入することを発表した。360度カメラなど先進運転支援システムが充実しており、日本でも人気を集めそうだ。

|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー