横浜ゴムの高性能タイヤ「アドバンスポーツV107」が、メルセデスAMGの「GLA45/GLA35」や「GLE63/GLE63クーぺ」、「GLE53クーぺ」の標準装着タイヤに採用
- 2020/07/29
-
MotorFan編集部

7月29日、横浜ゴムは同社の高性能タイヤ「アドバンスポーツV107」が、2020年6月から欧州で発売された「メルセデスAMG GLA35 4MATIC」と「メルセデスAMG GLA 45 4MATIC+」、そして同3月から欧州で発売された「メルセデスAMG GLE 63 4MATIC+」と「メルセデスAMG GLE 63 4MATIC+クーペ」、さらに同6月に日本でも発売が発表された「メルセデスAMG GLE 53 4MATIC+クーペ」の新車装着タイヤに採用されたことを発表した。
メルセデスAMGと共同開発により同社の承認を示す「MO1」マークを刻印
「アドバンスポーツV107」は横浜ゴムのハイパワー・プレミアムカー向け高性能タイヤ。プレミアムカーに必要な高いドライビングパフォーマンス性能を発揮するとともに、優れた快適性や安全性を高次元でバランスさせているのが特徴だ。

メルセデスAMG GLA35 4MATICとメルセデスAMG GLA 45 4MATIC+の新車装着サイズは19インチの設定が「235/50ZR19 99Y」、21インチの設定が「255/35ZR21 98Y」。
メルセデスAMG GLE 63 4MATIC+とメルセデスAMG GLE 63 4MATIC+クーペ、加えてメルセデスAMG GLE 53 4MATIC+クーペの新車装着サイズは、フロント用が「285/40ZR22 110Y」、リヤ用が「325/35ZR22 114Y」、またはフロント・リヤ共通の「275/50ZR20 113Y」。
いずれも今回の新車装着にあたり、メルセデスAMGと共同開発を実施。AMG GLE系モデルでは、従来のアドバンススポーツV105と比べて優れた快適性や安全性を維持したまま、プレミアムカーに必要なドライビングパフォーマンス性能をさらに向上させている。なお、いずれもタイヤサイドには同社の承認を示す「MO1」マークが刻印されている。

横浜ゴムは中期経営計画「グランドデザイン2020(GD2020)」のタイヤ消費財戦略において、「プレミアムタイヤ市場における存在感の更なる向上」を掲げている。その具体的な戦略のひとつとして技術と品質で選ばれるタイヤメーカーを目指す「プレミアムカー戦略」に取り組んでおり、国内外のプレミアムカーへの新車装着を加速している。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー