トヨタとアマゾン(AWS)、トヨタのモビリティサービス・プラットフォームにおける業務提携を締結
- 2020/08/18
-
MotorFan編集部

トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)とAmazon.com 社傘下のAmazon Web Services,
Inc.(AWS)社は、トヨタの「モビリティサービス・プラットフォーム(MSPF)」の強
化に向け、AWS の幅広いサービスポートフォリオを活用することを目的に、グローバル
での業務提携を拡大する。
トヨタは、コネクティッドカーの普及に伴い、MSPF とAPI(Application Programing Interface)を介し、コネクティッドカーから収集した車両データの車両の設計開発へのフィードバックを実施している。さらに、カーシェアやライドシェアといったサービスや車両メンテナンスの事前通知、運転挙動反映型テレマティクス自動車保険など法人及び個人向けのサービスとも連携させ、車両データに基づく安全・安心で快適な次世代のモビリティサービスをドライバーや乗客に提供している。
今回の提携拡大により、AWS のグローバルインフラとAWS プロフェッショナルサービスを活用することで将来の膨大なトランザクションに備え、MSPF のビッグデータ蓄積・利用基盤を強化する。なお、包括契約の適用範囲をトヨタグループに広げ、車両ビッグデータをグループ各社で柔軟かつ安全に活用できる基盤を構築し、CASE時代に向けた準備を加速する。
トヨタのChief Information & Security Officer であり、Chief Production Officerの友山茂樹氏は、「コネクティッドは、自動車ビジネスにおける開発、生産、販売、サービスのすべてのプロセスに大きな進化をもたらしています。今回のAWS との提携拡大により、ビッグデータ基盤を強化していくことは、CASE 時代の大きな強みとなるでしょう」と述べた。
また、「トヨタは、卓越した幅広さと深さを持つAWS サービスを活用して、世界中のコネクテッドカーに関わる全エコシステムで使われる、新たなモビリティサービスの開発および管理を変革します。」とAWS CEO のアンディ・ジャシー氏は述べている。
「高性能、高機能かつ高いセキュリティを持つAWS を利用することで、トヨタはグループ企業全体の改革を迅速に実現できます。お客さまが期待するレベルの体感品質を届けることで、トヨタは今後も自動車業界をリードし続けるでしょう」
と述べた。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー