ダイハツがカスタマイズカー特設サイトを公開! カスタマイズカーで拡がる新しい楽しみ方を提案
- 2020/12/25
-
MotorFan編集部

12月25日、ダイハツは「ダイハツ カスタマイズカー特設サイト」を公開した。同日よりコンテンツを順次更新していき、カスタマイズカーで拡がる新しい楽しみ方を、2021年1月15日から公開される「バーチャルオートサロン2021」への出展と合わせて、提案していく。
色とりどりのカスタマイズカーをオンラインならではの発信を通じて、ダイハツのことをもっと知ってもらうことを目指す
特設サイトのコンセプトは、「DAIHATSU VILLEGE COLORFUL CARNIVAL(ダイハツヴィレッジ カラフルカーニバル)~新しい楽しみ方、見つけちゃおう~」で、ダイハツのスモールカーをベースにした5台のカスタマイズカーを様々なコンテンツを通じて提案する。これらのカスタマイズカーが活かされる様々なシーンを、YouTuberやインスタグラマーの方々の協力のもと、映像やイラストで紹介することで、クルマを通じて拡がる「新しい楽しみ方」を、自宅のPCやスマートフォンで感じてもらえることを目指す。

具体的には、イラストと実車による『ダイハツヴィレッジ ショートショートストーリー』、「だいはつのもり保育園」園児の協力による『走るカスタマイズカー塗り絵』、これまでダイハツが制作してきたカスタマイズカーを紹介する『ダイハツ カスタマイズカー博物館』、プロレーサーによる『ハイゼット ジャンボ スポルツァVer.サーキット走行チャレンジ企画』や、人気YouTuberによる『カスタマイズカーレビュー』等、様々なコンテンツを用意している。
なかでも初の試みとして、ダイハツ本社から『YouTube LIVEカスタマイズカー紹介』を実施。人気芸人のゲスト出演や、開発者による“ここだけの裏話”など、色とりどりのカスタマイズカーをオンラインならではの発信を通じて、ダイハツのことをもっと知ってもらうことを目指す。

●このたび発表された5台のカスタマイズカー
「ハイゼット ジャンボ キャンパーVer.」
今年で発売60周年を迎えた軽商用車「ハイゼット」をベースに、二代目ハイゼットキャブをオマージュ
「ハイゼット ジャンボ スポルツァVer.」
同じく軽商用車「ハイゼット」をベースに、果樹園で実際に改造して使われている“屋根を切った”軽トラックから着想を得たレース仕様
「コペン スパイダーVer.」
軽オープンスポーツカー「コペン」をベースに、運転する楽しみをより感じられるようなカタチを目指した一台
「タフト クロスフィールドVer.」
軽クロスオーバー「タフト」をベースに、オフロード志向を高めた一台
「トール プレミアムVer. with D-sport」
小型乗用車「トール」をベースに、トールの持つキャラクターをより際立たせた一台
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー