ガソリン用VGターボの開発:ギャレット/ハネウェル、ボルグワーナー、BMTS…… ターボメーカーが鎬を削るガソリン用VGターボ。なぜ、「可変容量」なのか?
- 2019/05/14
- Motor Fan illustrated編集部 鈴木慎一
最新のエンジン技術の話題のひとつは、ガソリン用VGターボだ。VGとは可変容量=Variable Geometry、Variable Nozzleなど、各社で呼び方は違うが、タービン側につけたベーンを絞ることで低負荷域や中間域で排気の流速を高めタービンの回転数を上げることができる。結果、小さなターボを使ったのと同じ効果があり、低速トルクとレスポンスが良くなるという効果がある。

VGターボは、ディーゼルエンジンでは一般的だ。ガソリンターボで普及しない理由は、ディーゼルより排気温度が高く、VGターボの可動部分に特殊で高価な合金を使う必要があるからだ。
これまでガソリンターボでVGターボを使ってきたのは、ポルシェ911ターボ、そして718ボクスターSと 718ボクスターSの2.5ℓ水平対向4気筒ターボだけだった。
高価なスポーツカーであるポルシェの場合は、高価なターボチャージャーを使っても問題ない(!?)のだが、それでは一般の車両には広がらない。
その通例を破ってガソリンエンジンにVGターボを採用したのが、VGだ。VGのライトサイジング過給エンジンであるEA211 1.5TSI evoで、「量産車初のガソリンVGターボ採用」が実現したのだ。サプライヤーはハネウェルのようだ。
とはいえ、ポロTSI R-Lineに搭載して日本導入されたEA211 1.5TSI evoにはVGターボが採用されないなど、まだまだ「一般的」になったとは言えない状況だ。
通常のガソリンターボにVGターボを採用する場合は、ミラーサイクルと併用して排気温度を下げることで、あまり特殊な合金を使わないVGターボ(=そんなに高価ではない)を使えるようにするという方法が考えられる。
ターボメーカーが取り組むのは、排気の対応温度の上限を少しでも上げていく技術開発だ。高い排気温度に対応できるガソリン用VGターボができれば、一気に採用が広がる可能性があるからだ。ガソリン用VGターボの開発は、ハネウェル/ギャレット、ボルグワーナー、三菱重工、IHIの大手のほかにもBMTS(ボッシュマーレターボシステム)なども開発を進めている。
上海モーターショーの会場でガソリン用VGターボをいくつか見つけたので、レポートしよう。
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb自動車業界 特選求人情報|MotorFanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
三菱重工業株式会社
低振動、低騒音化のための各種技術開発<航空エンジン等>
年収 500万円〜900万円
勤務地 兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目1番1号
この求人を詳しく見る
三菱重工業株式会社
テクニカルサポート/アフターセールス
年収 600万円〜1000万円
勤務地 愛知県清須市西枇杷島町旭3-1
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

三菱重工業株式会社 低振動、低騒音化のための各種技術開発<航空エンジン等>
年収 | 500万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目1番1号 |
三菱重工業株式会社 テクニカルサポート/アフターセールス
年収 | 600万円〜1000万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県清須市西枇杷島町旭3-1 |
学生フォーミュラ2019:全車両カタログ
E27:神奈川工科大学
E21:National Taipei University of Technology
E26:日産京都自動車大学校
E18:National Cheng Kung University
E25:成蹊大学
E3:豊橋技術科学大学
ステージごとにみっちり計測! これが本当の実燃費

ニュル最速を争う2台でまったり木曽路を走ってみた───実燃費も明...
ディーゼルと4WDで実燃費はどうなる? フォルクスワーゲン・パサー...
意外? 予想通り? フォルクスワーゲン・アルテオンで250km走って...
VWポロGTIとTSIで燃費はどれだけ違うのか? 1000km走って計測!【...
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこそ光...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひとつ...

3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)ってな...

スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッチ付...

3分でわかる! ディーゼルのガラガラ音を抑えるナチュラル・サウン...

ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感があるのか...

ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
ルノー・メガーヌGT長期レポート

エンジンにアタリがつくと燃費は伸びる? 慣らしは必要? 不要?...

カードキーの電池が切れそう?〈ルノー・メガーヌGT長期レポートVo...

熱心すぎる超音波センサーと格闘する〈ルノー・メガーヌGT長期レポ...

IKEAに買い物に行き、4CONTROLに思いを馳せる〈ルノー・メガーヌGT...

500km乗って見えてきた長短所〈ルノー・メガーヌGT長期レポートVol...

停止時間は6分まで? 長すぎるアイドリングストップに要注意〈ル...
オービス対策‼ 交通取締情報局

最新㊙情報! 覆面パトカー大量増殖!? 2020年に向けた交通取り締...

他人事じゃない、愛車の水没! 保険の補償の可否や全損と半損の違...

新着45か所! 移動オービスによる取り締まりポイント目撃情報アッ...

全182カ所!! 移動オービスによる取り締まりポイント目撃情報アッ...

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検証!...
