豊田合成:LEXUS LC500 Convertible向けウェザストリップを市場投入
- 2020/08/31
-
MotorFan編集部

豊田合成のウェザストリップが、トヨタ自動車から7月に発売されたLEXUS LC500 Convertibleに採用された。
ウェザストリップは車のドアや窓枠などに装着して隙間を塞ぎ、雨や風などの車内への侵入を防ぐゴム・樹脂製のシール部品だ。そのトップサプライヤーとして豊田合成は高品質な製品をグローバルに提供している。
LC500 Convertibleにはドアやラゲージ、エンジンフード周りなどに豊田合成のウェザストリップが20種類、34本、搭載されている。特に「ルーフサイドレールウェザストリップ」は、「窓ガラスのシール(密閉)機能」に加え、電動ルーフを閉じた際の「ルーフのシール(密閉)機能」およびルーフとボディとの間にたまる「雨水の排水機能」を兼ね備えている。オープンカー特有の複雑な形状に対応し、フラッグシップクーペのコンバーチブルモデルの流麗な車両デザインを支えている。

|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費が劇...
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形往復...

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に洗練...
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこそ光...
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4とリフ...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chapter2...

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善手法...

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエンジン...

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えてくだ...

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレインだ...
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひとつ...

3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)ってな...

スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッチ付...

ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感があるのか...

ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?

3分でわかる!アシスト&スリッパークラッチって何? 250ccからリ...
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

レクサス LC
LC500 コンバーチブル 認定中古車 ヒートブルーコントラストレイヤリング カラーヘッドアップディスプレイ マークレビンソンプレミアムサウンドシステム
中古価格 1344.8万円

レクサス LC
LC500h
中古価格 998万円

レクサス LC
LC500 Sパッケージ
中古価格 930万円

レクサス LC
LC500 Sパッケージ
中古価格 1130万円

レクサス LC
LC500 Lパッケージ マークレビンソン・ヘッドアップディスプレイ・オレンジキャリパー・21インチAW・テレビキャンセラー・社外ミラー型ドラレコ・スマートキー2個・カードキー1個・エンジンスターターキー1個
中古価格 1028万円

レクサス LC
LC500 Sパッケージ マークレビンソン TRDエアロ TRD21インチ鍛造ホイール オレンジ/ブラック内装 オレンジブレーキキャリパー ナビTV バックカメラ ヘッドアップディスプレイ カーボンルーフ ベンチレーション
中古価格 1331.3万円