3列7人乗り=室内は広いが走りは鈍重、とは限らない! プジョー3008/5008vsマツダCX-5/CX-8比較試乗…生まれも育ちも酷似した兄弟同士、だがトータルバランスと費用対効果ではCX-5が頭一つ抜けていた
- 2018/08/30
-
遠藤正賢
4台で大きく異なる2列目以降のパッケージング
そして、4台の差が大きく現れたのが、2列目以降の空間である。なお、マツダの2台については下記の記事に詳しいため、ここでは概要のみお伝えするが、身長176cm・座高90cmの筆者が運転席を適切なポジションに調節しても、2列目はヘッドクリアランスが両車とも約15cm、ニークリアランスはCX-5が約25cm、CX-8が約30cm確保されていた。
同門対決 マツダCX5とCX-8。ラゲッジスペースを比べてみる。使い勝手は? 容量は? 後席は?
ところが3008と5008の2列目を比較すると、ニークリアランスこそ両車とも、運転席調整後の状態で約25cmの空間を備えていたが、ヘッドクリアランスは3008が約10cmなのに対し、5008はゼロ。完全に頭頂部がルーフに当たってしまった。
今回のテスト車両は両車ともオプションのパノラミックサンルーフを装着していたため、非装着の車両よりヘッドクリアランスが減少していると思われるが、それを差し引いても5008の頭上空間に余裕は全くない。しかも5008の2列目は3座均等配分なうえシートアレンジ優先の設計で、幅も座面の奥行きも背もたれの高さも不足しており、そのうえ左右席に座れば側頭部がルーフサイドメンバーに当たってしまう。


ロングボディの2台に備わる3列目は、5008より全長が260mm長く全高も80mm高いCX-8の圧勝。CX-8は170cmの人まで快適に座れるだけの空間が確保されているが、5008の3列目はあくまで小学生以下の子どものための緊急用に過ぎない。
荷室容量を比較してみると、3008は2列目使用時が520ℓ、格納時が1482ℓ。CX-5は2列目使用時が505ℓとなっており、格納時の数値は公表されていない。
5008は全席使用時の数値が不明だが、3列目格納時は702ℓ、2・3列目格納時は1862ℓ。CX-8は全席使用時が239ℓ、3列目格納時が572ℓで、2・3列目格納時の数値は非公表だ。
なお、2列使用時の荷室容量を小さい方から並べてみると、CX-5(505ℓ)、3008(520ℓ)、CX-8(572ℓ)、5008(702ℓ)の順となる。
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

水平対向と星型とロータリーエンジン特集

スバル新型レヴォーグの新1.8ℓ水平対向4気筒ターボCB18 vs マ...
- 2020/08/21
- 新車情報
スバルの1.8ℓリーンバーンターボ「CB18型」とはどんなエンジ...
- 2020/08/20
- 新車情報

1.8ℓ直噴リーンバーンターボ! 次期スバル・レヴォーグから始...
- 2020/05/15
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 星型エンジン、その複雑で精緻な構造
- 2020/12/29
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 直噴技術がロータリーエンジンを救う?...
- 2020/10/16
- コラム・連載記事

いま再びマツダの水素ロータリーエンジンへの期待「REは水素...
- 2020/08/24
- コラム・連載記事
ホンダエンジンの技術力は凄い|内燃機関超基礎講座特集

内燃機関超基礎講座 | V型5気筒という奇妙なエンジンの理由[...
- 2020/07/31
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダが作った「本当のアトキンソンサ...
- 2020/08/13
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | NA時代のタイプRが搭載していた2.0ℓエ...
- 2020/08/09
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ F1 エンジンのコンロッド 高い...
- 2020/07/05
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ初代NSXのエンジン[C30A/C32B...
- 2020/08/30
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダのユニークな気筒休止システム[...
- 2020/08/12
- コラム・連載記事
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

マツダ CX−5
20S プロアクティブ
中古価格 202.9万円

マツダ CX−5
XD
中古価格 154万円

マツダ CX−5
2.5 25S シルクベージュ セレクション 4WD 8型ナ
中古価格 273.8万円

マツダ CX−8
XD プロアクティブ 4WDマツコネ
中古価格 325.9万円

マツダ CX−5
2.5 25T Lパッケージ 4WD /車線逸脱S/360°
中古価格 275万円

マツダ CX−5
XD L Package
中古価格 157.8万円