アクセラの収納スペースをマルッと総ざらえ! 新型登場間近だからこそ、現行型を確認。無駄のない設計美、マツダ・アクセラ、収納スペースを総チェック!! 容量は?使い心地は?
- 2018/11/12
-
MotorFan編集部

ブランドや車種の個性が表れるのは、デザインやメカニズムだけとは限らない。例えば、収納スペースもそのひとつ。ユーザーが少しでも使いやすいように創意工夫が凝らされている。そのこだわりをチェックしてみた。
「アクセラ」は、「デミオ」と「アテンザ」の中間に位置するモデルだ。ボディタイプはハッチバックとセダンの2種類が用意されており、セダンにはハイブリッドが搭載されるなどユニークな存在だ。マツダのラインアップ中では古株だが、新型がロサンゼルスショーにて発表される予定だ。とはいえ、現行モデルは16年と17年に大規模な改良が行ない、いまだに第一線級の実力を誇る。パワートレーンは、ハイブリッドのほか、1.5ℓのガソリンとディーゼル、さらには2.2ℓディーゼルと合計4種類を設定。6速MTも用意するなど、多彩なニーズに応える懐も深い。
実際の使われ方を研究して導いた最適解

「人間中心」をコンセプトにしたクルマづくりゆえか、マツダの内装レイアウトは車種ごとにガラリと変わることはなく、座った瞬間から自然な使い心地の良さに溢れている。実際の使用シーンを研究し、ドライバー側/助手席側/後席/天井/ドアトリムのゾーンごとに最適な収納を配置しているという。











|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー