カースタイリング誌編集長 松永大演のMazda3のデザインリポート第二弾! 【速報!新型Mazda3/デザインチェック 続編】なんで泣けてくるんだろう マツダ3(アクセラ)
- 2018/11/29
- ニューモデル速報
LAショー初日のプレスカンファレンスで、次のスケジュールを気にしつつ確認しただけでは理解ができなかった新型マツダ3のエクステリアデザイン。
正直、多少の懐疑的な気持ちを携えながら、カースタイリング誌編集長の松永は、納得ゆく答えを得るためにデザイン部門の重役とチーフデザイナーに直撃インタビューを敢行!
そして、その答えはオフィシャルムービーの中にあった。
松永の目頭をアツくさせた、その動画とは?

ボディサイドに流れるキャラクターラインというのは、マジックでもある。ボデイが分厚かったりしても適所に入れれば細く見える。ボリュームが足りなくても、なんとか補った印象をつくってくれる。重心だって低く見せられる。それを最大限利用したのが、クリス・バングルさん時代のBMWだったのだ。
それに共感して、多くのメーカーがキャラクターラインをより印象的に用いることを考えた。
ところが今回のマツダ3にはその要素が一切なくなった。となれば、何の構えもない状態。言ってみれば「あしたのジョー」の矢吹丈が最終回に両手をぶらんと下ろした、ノーガード戦法のようなもの。このクルマで本当に勝ち目があるのか? と思ってしまったのだ。ちょっとくらい薄いラインでも入れて、色気を出してもいいのではないだろうか。きっと誰からも怒られないはず、とも思った。
果たして事前発表されたスタジオでは、のっぺりとした印象が強かった。また、それはLAショーの会場にいっても、残念ながら一緒だった。
(これは、やっちまったんではないか…)内心そんなことを考えた。ショー会場ではきっといいはず、なんて期待もあったのだ……。
そして前田さんとのインタビュー。詳細は12月26日売のカースタイリング19に譲るが(宣伝ですみません)、「野外でこそ見て欲しい」とのこと。
要はものを映したりその環境で走ったりすることで、微妙なリフレクションの移ろいを感じやすい、とのことだった。だから、スタジオやこうしたショー会場など、わりと淡々とした場所での展示には向かないという。
その真意を土田さんが教えてくれた。土田さんは開発に当たって「借景」という言葉をよく使ったという。「借景というとあまりにも日本的で、ベタなので使わないようにしているのですが…」との前置きで、風景が車のボディにどのように映るのか、走った時にどう流れていくのかを徹底して考えたのだという。そのためには、ありえないような面構成も用いたという。
そして生まれたのがこのボディ。と言ってもピンとこない。そうすると、ある裏話を語ってくれた。
新型Mazda3のデザインに関する回答は、動画の中にある
マツダ3のために今回製作したプロモーションビデオについて、当初はCGでもできるのではないかと考えていた。現在ではCADデータをベースに3Dデータの車を野外風景の中で走らせることができるのだ。もちろんリフレクションも活かされる。ところが、なんとも釈然としない。こんな程度ではないはずだ。とばかり、実際の新型マツダ3で野外での撮影を敢行したのだという。
ロケ地はヨーロッパのとある場所。CGは一切なし。今回は、単に背景がいいだけではいけない。ボディに映り込むこっち側の見えない風景も重要なのだと、思案を重ねての場所探しだったという。
そして土田さんがこんなことを言った。
「私たちも、ずっとリフレクションを考えてつくってきたはずなのですが、本当に野外を走って、こんな風に見えるんだ! と感動したんです」と、本当に嬉しそうに言った。
そしてここでは、そのプロモーションビデオをご覧いただきたい(下の再生ボタンをクリック!)。こんな話を聞いた後では、涙もろくなった自分はほろっと目を潤ませてしまった。(やったね! なんて思って…) できれば、くれぐれもボディの写り込みに着目してください。そうすれば、3ドアのサイドウインドウを小さくしてまで、リヤピラーを太くしたことの一つの答えがわかるのでは、と思ったりもする。
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

大手自動車会社が主要ユーザーの自動車部品メーカー 生産技術
年収 | 450万円〜600万円 |
---|---|
勤務地 | 兵庫県伊丹市・伊丹本社に配属予定です。 |
株式会社デンソー 品質保証<EV、ハイブリッド車向け電駆動製品および使用部品>
年収 | 430万円〜1250万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県安城市里町長根2-1,愛知県豊田市... |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

マツダ MAZDA3ファストバック
20S ブラックトーンエディション 4WD ナビ・地デジ・360度カメラ・レーダークルーズコント...
中古価格 281.8万円

マツダ MAZDA3ファストバック
XDプロアクティブ 純正SDナビ フルセグ Bluetooth 全方位カメラ 衝突軽減ブレーキ ...
中古価格 160.4万円

マツダ MAZDA3ファストバック
15Sツーリング スマートブレーキサポート マツダコネクトナビ 360°ビューモニター ETC B...
中古価格 212.4万円

マツダ MAZDA3ファストバック
15Sツーリング 純正 SDナビ/衝突安全装置/車線逸脱防止支援システム/パーキングアシスト バ...
中古価格 213.7万円

マツダ MAZDA3ファストバック
20Sプロアクティブ 禁煙車 360°セーフティパッケージ 8.8インチマツダコネクト ETC 純...
中古価格 217.9万円

マツダ MAZDA3ファストバック
XDツーリングセレクション ナビ ETC 前後ドラレコ 全方位モニター アドバンストキー Bカメ...
中古価格 242.8万円