ボルボのプラグインハイブリッド、「T6」と「T8」のスペックを比較してみた
- 2019/06/13
-
MotorFan編集部

既報のとおり、6月11日にボルボ・カー・ジャパンはV60のT6ツインエンジンAWDにベースグレードとなる「モメンタム」を設定した。これでプラグインハイブリッドを搭載するボルボ車が拡充されたわけだが、ボルボのPHEVには「T6」と「T8」が設定されている。この機会にそのスペックの違いを確認してみることにしよう。
モーターやバッテリーのスペックは共通、違いはエンジンのスペック
まずは日本仕様のモデルラインナップでPHEVを搭載しているモデルをピックアップしてみよう。

「T6ツインエンジンAWD」搭載車
・V60 T6ツインエンジンAWDモメンタム(659万円)
・V60 T6ツインエンジンAWDインスクリプション(759万円)

「T8ツインエンジンAWD」搭載車
・V60 T8ツインエンジンAWDインスクリプション(829万円)
・V90 T8ツインエンジンAWDインスクリプション(964万円)
・XC60 T8ツインエンジンAWDインスクリプション(924万円)
・XC90 T8ツインエンジンAWDインスクリプション(1084万円)
・XC90 T8ツインエンジンAWDエクセレンス(1309万円)
現行の国内モデルラインナップでは、上記のように7モデルを設定。現在日本仕様でT6とT8の両方を設定しているのはV60。では、T6とT8はスペックにどのような違いがあるのか。V60に搭載するユニットを例に見てみよう。
「V60 T6ツインエンジンAWD」
・エンジン:2.0L直列4気筒ターボ+スーパーチャージャー(253ps/350Nm)
・モーター最高出力:(前)46ps/2500rpm/(後)87ps/7000rpm
・モーター最大トルク:(前)160Nm/0-2500rpm/(後)240Nm/0-3000rpm
・バッテリー:総エネルギー量11.6kWh/96セル/電圧350V/容量34Ah
「V60 T8ツインエンジンAWD」
・エンジン:2.0L直列4気筒ターボ+スーパーチャージャー(318ps/400Nm)
・モーター最高出力:(前)46ps/2500rpm/(後)87ps/7000rpm
・モーター最大トルク:(前)160Nm/0-2500rpm/(後)240Nm/0-3000rpm
・バッテリー:総エネルギー量11.6kWh /96セル/電圧350V/容量34Ah
このように、T6とT8ではエンジンのスペックだけが異なり、モーターやバッテリーのスペックは同一となっている。組み合わせるトランスミッションも8速ATのギアトロニックで、ギヤ比を含めて同じだ。

両者の違いがエンジンスペックのみと分かったところで、本国仕様の諸元データを踏まえて、V60に搭載するT6とT8のパフォーマンスの違いを見てみよう。T6の0-100km/h加速タイムは5.4秒で、最高速度は230km/h、一方T8の0-100km/h加速は4.9秒で、最高速は250km/h。13.7km/Lの WLTCモード燃費、48.2kmのEV航続距離は両者同じ値だ。
つまり、T6とT8でPHEVとしての能力に違いはなく、T8の方がよりパワフルなエンジンを積んでいるぶん、速く走れるという訳だ。T6とT8の両方を設定しているV60の購入を検討している方はご参考までに。
- 1/2
- 次へ
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー