ボーダーがオシャレ! セントジェームスとコラボしたシトロエンC3の特別仕様車が登場!
- 2019/06/12
- GENROQ編集部
シトロエンとフランスのカジュアルブランド、セントジェームスがコラボレーション。セントジェームスのスタイルにインスパイアされたボーダー柄を纏ったオシャレなC3が発売された。日本独自規格となる、C3特別使用車の第5弾だ。
ポップでカジュアルなコンパクトカーとして人気のシトロエンC3に、マリンテイスト溢れる限定車が登場した。フレンチカジュアルブランドの「SAINT JAMES(セントジェームス)」とのコラボレーションによって生まれたもので、同社のアイコンであるボーダーが取り入れられているのが特徴だ。
ルーフ中央部分には、独特のプレスラインのあるセンター部分にボーダーがあしらわれ、インテリアではフロアマットのパイピングがボーダーデザインとなっている。またCピラーにはセントジェームスのステッカーが装着されており、オシャレな雰囲気だ。
ボディカラーはコバルトブルー、サーブル(グレー系)、ブラン バンキーズ(ホワイト系)の3色で、ルーフとドアミラーの色が異なるツートーンとなる。コバルトブルーにはブラン オパール(ホワイト系)、ブラン バンキーズにはルージュ アデン(レッド系)、サーブルにはブラン オパール(ホワイト系)が組み合わされ、またボーダーの色とセントジェームスのステッカーもボディカラーによって色が変えられる。
ベースとなっているのはC3 SHINEで、1.2L直3ターボに6速ATの組み合わせ。衝突被害軽減ブレーキやバックカメラ、インテリジェントハイビームなど、装備も充実している。価格は256万円というから、ベース車両の10万円高となる。
現行のC3は個性的なフロントフェイスやボディサイドのエアバンプなど、独特のデザインと活発な走りが登場以来人気を呼んでおり、日本では2017年7月のデビュー以来、2000台を超える台数を販売している。一ヶ月あたりの平均販売台数は168台で、これは先代C3の55台の実に3.1倍だ。今までにも何台かの特別仕様車をリリースしてきたC3だが、今回のC3×SAINT JAMESはその第5弾で、日本でのみ販売される。
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー