フェラーリ812GTS登場!12気筒FRフラッグシップのオープン版
- 2019/09/10
-
MotorFan編集部

9月9日、フェラーリはフラッグシップV12モデルにオープン版となる「812GTS」を設定したことを発表した。
世界で最も強力な市販オープンモデル
パワートレインはベルリネッタ(標準クーペ)の812スーパーファストと基本的には同様。800ps/8500rpmと718Nm/7000rpmを引き出すバンク角65度の6.5LV型12気筒自然吸気エンジンに7速デュアルクラッチトランスミッションを組み合わせる。

そのパフォーマンスは3.0秒以下の0-100km/h加速、8.3秒の0-200km/h加速、そして340km/h以上の最高速を実現。同社では、世界の市販車で最も強力なオープンモデルであるとアピールしている。乾燥重量は1600kgで、前後重量配分は47対53だ。

スタイリングは812スーパーファストと基本テイストを共有するが、オープンボディ化に伴い、ルーフやトノカバー、ラゲッジコンパートメントは812GTS専用に設計。GTS独自のルックスに寄与するシート後方のバットレスは、前方への推進力を視覚的に具現化したもので、オープン時はこの下にルーフが格納される。

ルーフはリトラクタブルハードトップが採用され、14秒で開閉操作が完了。45km/h以下であれば走行中でもルーフの開閉が操作できる。

ビークスダイナミクスの面では、高性能なドライバーアシスタンス機能の搭載が特徴。「FPP(フェラーリ・ピーク・パフォーマンス)」は、コーナリング時にタイヤのグリップの限界が近づいていることをドライバーに知らせるとともに、ステアリング操作をアシストする。「FPO(フェラーリ・パワー・オーバーステア)」は、コーナーを抜けるときにオーバーステアが生じた際に、ステアリング操作をアシストする。


|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー