Motor-Fan[モーターファン]|自動車最新ニュース・速報、試乗記など、クルマとカーライフを楽しむサイト

  • モーターファンテック
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. カタログ
  3. ホンダ|HONDA
  4. S2000

ホンダS2000 20周年記念パーツ装着車:新開発のフロントエアロバンパーとスポーツサスペンションがもたらすのは圧倒的に穏やかな走り。だが…? ホンダアクセスのS2000 20周年記念パーツ装着車を現オーナーがワインディング、高速道路、市街地で試乗し愛車と比較インプレ! 果たしてその実力は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
ホンダS2000 20周年記念純正アクセサリー装着車(左)、ホンダS2000ジオーレ(右)

1999年4月に発売され2009年に生産を終了したホンダのFRピュアスポーツオープンカー「S2000」の発売20周年を記念し、同社の純正用品を開発・販売するホンダアクセスは“20年目のマイナーモデルチェンジ”をコンセプトとして新たなカスタマイズパーツを開発。S2000の現役当時に販売されていた純正アクセサリーの復刻と合わせ、2月20日より1年間の期間限定受注生産で販売を開始した。

今回、1999年式の2.0L初期型(AP1-100)にそれら用品のほか、2020年の東京オートサロンおよび大阪オートメッセでの展示用に作られたワンオフパーツを数多く装着する、ホンダアクセス所有のテスト車両に、ワインディング、高速道路、市街地で試乗。筆者が所有する2003年式の2.0L中期型(AP1-120)と、オーナー視点で細部にわたり比較した。

REPORT●遠藤正賢(ENDO Masakatsu)
PHOTO●遠藤正賢、本田技研工業、ホンダアクセス

S2000のメカニズム透視図

S2000は、デビュー当初は特に、タイプRの赤バッジが付いていないのが不思議なほどスパルタンなスポーツカーだった。

クローズドボディのクーペと同等以上のボディ剛性をもたらすハイXボーンフレーム構造、9000rpmを許容しリッター125psもの高出力を実現したF20C型2.0L直列4気筒DOHC VTECエンジン、シフトストローク36mmのクロス&ローレシオ6速MT、分離加圧式ダンパーを用いた前後ダブルウィッシュボーン式サスペンションなど、ほぼすべてが専用開発されている。

S2000 2.0L初期型(AP1-100)のリヤまわり
S2000 2.0L初期型(AP1-100)の運転席まわり

S2000 2.0L初期型(AP1-100)のレッド本革内装
その結果、生まれながらにしてタイプRを凌ぐ加速性能と官能的なサウンド・レスポンス、シフトフィール、前後重量配分が50:50でバランスが良く切れ味鋭いハンドリングと高次元の旋回性能を備えていた。が、その代償として低回転域でのトルクは細く、乗り心地は相応にハードで、かつ限界域での挙動はシビア、内外装の質感も338万円という価格にしては高いとは言えないものだった。

だが、その後のマイナーチェンジなどで、徐々に乗り味はマイルドで扱いやすくなり、内外装の質感も引き上げられていく。

フラットボトムの専用ステアリングホイールを備えたS2000タイプV(AP1-110)の運転席まわり
VGSのカットモデル

2000年7月に追加された「タイプV」では、VGS(Variable Gear ratio Steering。車速応動可変ギヤレシオステアリング)によってクイック化されたステアリングに合わせてダンパーとスタビライザー、LSDのセッティングがマイルドな方向に見直された。

S2000 2.0L中期型(AP1-120)のフロントまわり。ボディカラーはプレミアムカラーのライムグリーン・メタリック
青幌を装着したS2000 2.0L中期型(AP1-120)のリヤまわり

S2000 2.0L中期型(AP1-120)のブルー本革内装
2001年9月には、標準仕様も同様にサスペンションのセッティングを変更。同時に外装色が13色、内装色が5種類、リヤウィンドウがビニールから熱線入りガラスに変更された幌も黒と青から選べるようになり、内外装各部の質感と使い勝手も向上している。

S2000ジオーレのフロントまわり。ボディカラーは専用色のダークカーディナルレッド・パール
S2000ジオーレ専用のキルティング加工入りタン本革内装

2002年10月には、ダークカーディナルレッド・パールまたはローヤルネイビーブルー・パールのボディカラーにゴールドピンストライプ、クロームメッキドアミラー、ゴールドのBBS製鍛造アルミホイール、キルティング加工入りタン本革内装で高級感をアップした特別仕様車「ジオーレ」を設定した。

S2000 2.0L後期型(AP1-130)のリヤまわり
S2000 2.0L後期型(AP1-130)のブラック/レッド本革内装

S2000 2.0L後期型(AP1-130)のライトタン本革内装
2003年10月のフェイスリフトでは内外装の質感と使い勝手が劇的にアップ。走りについてもタイヤがフロント215/45R17、リア245/40R17に変更されたのに伴いボディ剛性が高められ、サスペンションのセッティングもよりマイルドになった。同時にブレーキパッドの耐フェード性が高められたほか、6速MTにカーボンシンクロナイザーが採用されている。

S2000 2.2L前期型(AP2-100)のフロントまわり
S2000 2.2L後期型(AP2-100)のブラウン本革内装

F22C型2.2L直列4気筒DOHC VTECエンジン
2005年11月には、エンジンを2.2LのF22C型に変更し、レブリミットを8000rpmに、最高出力を242ps/7800rpmに下げる一方で、最大トルクを221Nm/6500-7500rpmにアップ。DBW(ドライブ・バイ・ワイヤ)を採用し、5・6速のギヤ比を高めつつ最終減速比を下げることで、低中速域での加速しやすさを大幅に底上げしている。同時にホイールのデザインを変更しシートを改良するなど、内外装の質感と機能も進化した。

S2000タイプS(AP2-110)のフロントまわり
S2000タイプS(AP2-110)のリヤまわり

S2000タイプS(AP2-110)のブラック×イエローファブリック内装
2007年10月には、前後の大型スポイラーおよびストレーキで揚力を抑えた空力ボディを前提として、サスペンションを強化し低中速域の旋回性能を高めた「タイプS」を追加。また全車にVSA(横滑り防止装置)とサテライトスピーカーを標準装備し、ホイールも5本スポークの力強いデザインとなっている。

フロントエアロバンパー
スポーツサスペンション

そして今回、“20年目のマイナーモデルチェンジ”をコンセプトとしてホンダアクセスが新たに開発した走りのアイテムは、「フロントエアロバンパー」(9万6800円)と、10mm車高が下がるスプリングとフロントに5段階の減衰力調整機構付きダンパーを組み合わせた「スポーツサスペンション」(17万500円)の2種類。

オーディオリッド
ボディーカバー ハーフタイプ
フロアカーペットマット(ブラック)&フットライト
トランクスポイラー ダックテールタイプ

リアストレーキ
このほか、20周年記念ロゴ入りの「オーディオリッド」(8800円)と「フロアカーペットマット」(3万800円)、「ボディーカバー ハーフタイプ」(1万8700円)、ドア開閉・スモールランプに連動する「フットライト(LEDホワイトイルミネーション)」(1万3200円)を新規開発。また「トランクスポイラー ダックテールタイプ」(4万6200円)と「リアストレーキ」(3万3000円)を復刻生産している。

S2000 20周年記念純正アクセサリー装着車のフロントまわり
S2000 20周年記念純正アクセサリー装着車の運転席まわり

シート表皮にエンボス加工された20周年記念ロゴ
これらに加え、20周年記念ロゴのエンボス加工入りシート、2.2L最終モデル(AP2-110)の5本スポーク17インチアルミホイール、市販品のナビなども装着したテスト車両は、“20年目のマイナーモデルチェンジ”というコンセプトに違わぬモダンさを備えており、「S2000が今も現役だったら…」という郷愁に思わず駆られてしまう。

ただし欲を言えば、「フロントバンパー開口部周辺はもっと要素が少なくシンプルなデザインでも良かったのでは?」と感じたのも事実。カスタマイズパーツとしては、このくらい変化感があった方が好まれるとは思うのだが。

おすすめのバックナンバー

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。 一覧へ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ 一覧へ

Motor-Fanオリジナル自動車カタログ

自動車カタログTOPへ

Motor-Fan厳選中古車物件情報

中古車TOPへ