三菱自動車の本社ショールームが9月1日にオープン! 愛称は「MI-Playground(マイ プレイグラウンド)」
- 2020/08/31
-
MotorFan編集部

8月31日、三菱自動車は東京都港区の本社に隣接する本社ショールームを9月1日にオープンすると発表した。新しい本社ショールームの愛称は「MI-Playground(マイ プレイグラウンド)」だ。
ショールームエリアの1階に加えて、フルーツティーなどが楽しめる2階のサテライトエリアを用意
三菱自動車はブランドメッセージ「Drive Your Ambition」のもと、「行動範囲を広げたい、さまざまなことに挑戦したい」というカスタマーの想いに応えるクルマづくりを推進している。本社ショールームでは、ブランドメッセージを体現した最新の三菱車を、気軽に見ることができる。


1階はショールームエリアとして、広々としたシンプルな空間に最新の三菱車を展示。どの車両も自由に見て、触れることができる。また今後は、コンセプトカーの展示やワークショップなども実施される予定だ。


2階は、駅から繋がるペデストリアンデッキ(歩行者用通路)に面したサテライトエリア。ここではオーガニック茶葉とこだわりのドライフルーツを使ったフルーツティーを販売。お気軽に人気のフルーツティーやスイーツが楽しめる。
●三菱自動車本社ショールーム概要
・愛称:「MI-Playground(マイ プレイグラウンド)」
・所在地:東京都港区芝浦3-1-1 msb Tamachi田町ステーションタワーN 1F/2F
・営業時間:10:00〜19:00(1F)/10:00〜21:00(2F)
・定休日:1月1日〜3日
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間、1階ショールームエリアは11:00〜18:00の短縮営業となる。また来場者・従業員の安心安全のため、マスク着用、定期的な換気、消毒清掃、適切なソーシャルディスタンスの確保などの取り組みを実施。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
水平対向と星型とロータリーエンジン特集

スバル新型レヴォーグの新1.8ℓ水平対向4気筒ターボCB18 vs マ...
- 2020/08/21
- 新車情報
スバルの1.8ℓリーンバーンターボ「CB18型」とはどんなエンジ...
- 2020/08/20
- 新車情報

1.8ℓ直噴リーンバーンターボ! 次期スバル・レヴォーグから始...
- 2020/05/15
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 星型エンジン、その複雑で精緻な構造
- 2020/12/29
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 直噴技術がロータリーエンジンを救う?...
- 2020/10/16
- コラム・連載記事

いま再びマツダの水素ロータリーエンジンへの期待「REは水素...
- 2020/08/24
- コラム・連載記事
ホンダエンジンの技術力は凄い|内燃機関超基礎講座特集

内燃機関超基礎講座 | V型5気筒という奇妙なエンジンの理由[...
- 2020/07/31
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダが作った「本当のアトキンソンサ...
- 2020/08/13
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | NA時代のタイプRが搭載していた2.0ℓエ...
- 2020/08/09
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ F1 エンジンのコンロッド 高い...
- 2020/07/05
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ初代NSXのエンジン[C30A/C32B...
- 2020/08/30
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダのユニークな気筒休止システム[...
- 2020/08/12
- コラム・連載記事
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー