【美しすぎるクルマ・ベスト3(森口将之)】前代未聞の移動体。「ルノー・アヴァンタイム」を超えるカーデザインは存在しない
- 2020/11/23
-
森口 将之

森口将之さんが選んだ「美しすぎるクルマ」は、すべてご自身が所有経験のあるものばかり。その中でも第1位に輝いたのは、ルノー・アヴァンタイム。「独創」という言葉を体現したかのような車だが、最初は疑問だらけのデザインに感じたと森口さんはいう。
TEXT●森口将之(MORIGUCHI Masayuki)
第3位:シトロエンCX
DSよりも素直に綺麗なプロポーションだと思う

愛車のほとんどをデザイン重視で選んできたので、今回はすべて車歴の中から選んでいく。
まず3位はシトロエンCX。美しいシトロエンと言うとDSを思い浮かべる人も多いだろうけれど、素直にきれいなプロポーションなのはCXのほうだと感じているし、ボビンメーターやサテライトスイッチを使ったアヴァンギャルドなインテリアも前衛芸術っぽくて、個人的にはこちらを選びたい。
CXにはロングホイールベースのプレステージュや3列シートのファミリアールなどもあるが、美しさで選べばやっぱりオリジナルデザインのベルリーヌ。ただ自分のもとにあったCXは半分ぐらい工場に入っていて満足に乗れなかったので、機会があれば再チャレンジしてみたいと思っている。


第2位:マセラティ3200GT
10台近く所有したイタリア車の中でも秀逸なデザイン

イタリア車もモーターサイクルを含めて10台近く乗ってきた。その中でもいまなお素晴らしいデザインとして思い出すのはマセラティの3200 GT。
ジョルジェット・ジウジアーロ率いるイタルデザインが描いたエクステリアは、マセラティの伝統を随所に取り入れつつ前衛的なブーメランテールを取り入れていて、自分のクルマなのに見とれていた。
エンリコ・フミアが描いたインテリアもまた、グリルの造形を反映したインパネなど見どころたっぷり。レザーの色合いもフェラーリやアルファ・ロメオより渋めで自分好みだった。それでいてリアシートにも大人が座れるパッケージングにも感心したものだった。


第1位:ルノー・アヴァンタイム
自動車のデザインには独創性や革新性が欠かせない

最初にこのクルマを写真で見たとき、誰が何のために乗るクルマなのかさっぱりわからなかった。でもその後、それなら買って確かめてみようという気持ちになり購入。あれから15年以上が経ってしまった。
乗り換えるクルマがないという理由もあるけれど、いつまでも飽きのこないデザインであることも大きい。エクステリアもインテリアも、面や線のつながりなどが本当に考え抜かれていて、ミニバンクーペという前代未聞のパッケージングを魅力的な移動体に仕立て上げた技量には今も感心する。
現在の所有車をトップにランキングするかどうかは迷ったけれど、デザインには独創性や革新性が大切と考える自分にとって、これを超えるカーデザインは存在しないというのも事実なのだ。

|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
水平対向と星型とロータリーエンジン特集

スバル新型レヴォーグの新1.8ℓ水平対向4気筒ターボCB18 vs マ...
- 2020/08/21
- 新車情報
スバルの1.8ℓリーンバーンターボ「CB18型」とはどんなエンジ...
- 2020/08/20
- 新車情報

1.8ℓ直噴リーンバーンターボ! 次期スバル・レヴォーグから始...
- 2020/05/15
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 星型エンジン、その複雑で精緻な構造
- 2020/12/29
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 直噴技術がロータリーエンジンを救う?...
- 2020/10/16
- コラム・連載記事

いま再びマツダの水素ロータリーエンジンへの期待「REは水素...
- 2020/08/24
- コラム・連載記事
ホンダエンジンの技術力は凄い|内燃機関超基礎講座特集

内燃機関超基礎講座 | V型5気筒という奇妙なエンジンの理由[...
- 2020/07/31
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダが作った「本当のアトキンソンサ...
- 2020/08/13
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | NA時代のタイプRが搭載していた2.0ℓエ...
- 2020/08/09
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ F1 エンジンのコンロッド 高い...
- 2020/07/05
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ初代NSXのエンジン[C30A/C32B...
- 2020/08/30
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダのユニークな気筒休止システム[...
- 2020/08/12
- コラム・連載記事
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

ルノー アヴァンタイム
ベースグレード
中古価格 89万円

ルノー アヴァンタイム
レザー内装/キセノン/スライディンフルール
中古価格 39.9万円

ルノー アヴァンタイム
ベースグレード パノラミックルーフ レザー
中古価格 ASK