新車価格の5分の1のモデルも⁉︎ 300万円で買えるラグジュアリーFRクーペ 【モーターファンおすすめ中古車】
- 2021/01/22
-
MotorFan編集部

近年、エンジンのダウンサイジング化や電動化が進んでいる。たとえばメルセデス・ベンツのSクラスでさえ2.2ℓディーゼルモデルがラインアップされた。ただそんないまこそ、大排気量エンジンで優雅に走るのも良いのではないだろうか。そこで今回の【モーターファンおすすめ中古車】では、 300万円で買えるおすすめラグジュアリーFRクーペを紹介する。
大型のクーペはやっぱりかっこいい。
今日、世界中でSUVブームが巻き起こっており各メーカーはSUVのラインアップを充実させている。その裏でクーペはモデル数が少なくなってきており、特に大型クーペとなると一部の高級メーカーのみとなってきている。しかし、大型クーペには、見た目がかっこいい、走行安定性が良いなど多くの魅力がある。
また大排気量エンジンは乗っていて楽しい。ゆとりのある自然な加速で、ストレスなくどこまでも走っていきたくなる。そこで今回の【モーターファンおすすめ中古車】では、 300万円で買えるおすすめラグジュアリーFRクーペを紹介する。ただし、購入してからの維持費は高額になるということはお忘れなく。
3代目メルセデス・ベンツ・CLクラス 究極のラグジュアリークーペが300万円で手に入る⁈

メルセデス・ベンツ・CLクラスは最高級2ドア・パーソナルクーペで、現行型は「Sクラス・クーペ」として販売されている。今回紹介する3代目は日本で2006年にデビュー、5代目Sクラスがベースとなっている。全長×全幅×全高=5075mm×1870mm×1420mmの大柄なボディは、メルセデス・ベンツのクーペモデルの特徴であるピラーレスウインドウも相まって非常に伸びやかで優雅なスタイリングを実現している。インテリアは、セミアニリンレザーシートや、光沢ウッドパネルなどが随所に採用されており、シンプルかつプレミアムなものとなっている。また夜間走行時に赤外線映像を用いて障害物を早期に発見できるナイトビューアシストなど当時の最新技術も惜しみなく採用されている。
標準モデルのパワートレーンは2種類。「CL550」には5.5ℓV8エンジン(387ps、530Nm)を、「CL600」には5.5ℓV12にツインターボ(517ps/830Nm)を搭載。またAMGモデル(CL65)には6.0ℓV12ツインターボエンジン(612ps/1000Nm)が採用された。維持費を考えると、「Sクラス」「Eクラス」にも採用されていた5.5ℓV8エンジンがおすすめだ。この大排気量NAエンジンはアクセルを踏み込むと気持ちの良いNAサウンドを奏でながら優雅に加速していく。加速の滑らかさでいえばCL600を凌ぐほどだ。
平均中古価格は256万円。
たとえば「CL550」だと「CL550 AMGスポーツパッケージ 2007年式、走行2万8000kmで車両本体価格278万円」というような中古車がある。
ダウンサイズ化、電動化が進むいまこそ味わっていただきたい「作品」だ。
詳細スペック:550
全長×全幅×全高(㎜)=5075×1870×1420
ホイールベース(㎜)=2955
エンジン:5.5ℓ V型8気筒DOHC
駆動:FR
最高出力:387ps(285kW)/6000rpm
最大トルク:54.0kg・m(530Nm)/2800~4800rpm
使用燃料:無鉛プレミアムガソリン
トランスミッション:7AT
車重(kg):2000
新車価格:1520万円
※2006年発売当時のスペック
2代目ジャガーXK 英国車らしい品のある乗り味が魅力

ジャガーXKは、1948年に発表されたXK120から受け継がれるジャガーのスポーツカーの伝統を受け継ぎ、ジャガーエンジニアリングの高度なテクノロジーと洗練されたパフォーマンスを発揮するモデルだ。今回紹介する2代目モデルは、2006年に日本で発売。妖艶でパワフルかつ優美なラインのスタイリングに、直感的操作性とジャガーの優れたクラフトマンシップに裏づけされた新感覚ラグジュアリーインテリア、そして軽量のオールアルミニウムボディ構造が採用されたラグジュアリースポーツクーペだ。
エンジンは前期が4.2ℓV8、後期は5.0ℓV8エンジンが採用された。ベースグレードがNA、高性能グレード「R」にはスーパーチャージドエンジンが積まれている。優雅にゆったり走るなら4.2ℓNAエンジンがおすすめ。荒々しさはまったくなく、ジャガーらしい心地良いV8サウンドを響かせる。またアルミニウムボディによって精緻で俊敏なハンドリング、そしてシャープなコーナリングが実現されているのも特徴だ。
平均中古価格は300万円。
たとえば「XKクーペ 4.2 2009年式、走行1万2000kmで車両本体価格258万円」というようなところが標準的な中古相場だ。
XKはジャガーらしい品のあるラグジュアリースポーツクーペだ。
詳細スペック:ベースグレード
全長×全幅×全高(㎜)=4790×1895×1320
ホイールベース(㎜)=2750
エンジン:4.2ℓ 水冷V型8気筒DOHC
駆動:FR
最高出力:304ps(224kW)/6000rpm
最大トルク:42.9kg・m(421Nm)/4100rpm
使用燃料:無鉛プレミアムガソリン
トランスミッション:6AT
車重(kg):1690
新車価格:1150万円
※2006年発売当時のスペック
- 1/2
- 次へ
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

メルセデス・ベンツ CL
CL550 デジーノAMGエディション
中古価格 306.5万円

メルセデス・ベンツ CL
CL550 ブルーエフィシェンシー ワンオーナー サンルーフ レザーシート パワーリアゲート ド...
中古価格 201.5万円

メルセデス・ベンツ CL
CL550 ブルーエフィシェンシー レーダークルーズAMG
中古価格 329.1万円

メルセデス・ベンツ CL
CL550 AMGスポーツPKG AMGエクステリア&19インチAW ブラックアッシュウッドパネ...
中古価格 181.5万円

メルセデス・ベンツ CL
CL550 ブルーエフィシェンシー AMGスポーツP 後期最終モデル 左H 電動SR カールソン...
中古価格 432.2万円

メルセデス・ベンツ CL
CL63 AMG サンルーフ 黒革 ベンチレーション Bカメ シートヒーター メモリー付きパワー...
中古価格 518万円