トヨタ・ヤリスクロス|SUVらしさも実用性も備えた万能クロスオーバー
- 2021/05/30
-
MotorFan編集部

クロスオーバーSUVにアップグレードされたトヨタ・ヤリスクロス。その4WDは悪路の走行性もクラストップクラスだ。ヤリスクロスの人気の理由を探ってみよう。
レポート=佐野弘宗[本文]/工藤貴宏[写真解説] フォト=藤井元輔/中野幸次
居住性や荷室の仕掛けは見事 4WDの悪路走破性も本格的

ヤリスクロスは、まさに「名は体を表す」クルマである。主要ハードウェアをヤリスと共用する、ヤリスのクロスオーバーSUV版だ。土台となる新世代コンパクトプラットフォーム「GA-B」は、ホイールベースも実質的にはヤリスと共通。1.5ℓ3気筒エンジンと同ハイブリッドというふたつのパワーユニットもヤリスでお馴染みのもので、ヤリス同様にそれぞれに4WDも用意。室内高は、見た目のスタイリングどおりにヤリスクロスの方が少し大きいが、フロアに対する前席座面高はヤリスと同じ。一方の後席座面高はヤリスより高められて、各部空間値はヤリスと変わらないものの、居住空間はヤリスより良好だ。
さらに、荷室もヤリスより大きく使い勝手に優れるのはもちろん、ハンズフリーパワーバックドアや3分割可倒シートバック、2分割デッキボード(FFのみ)など、いかにもいまどきの街乗りSUVに見えつつも、その実態は本格レジャー用途にも耐える「SUVらしい実用性」を持つ。 また、4WDも基本ハードウェアはヤリスと共通ながら、そこにマルチテレインセレクト(ハイブリッドはトレイルモード)を用意する。その悪路走破性は見た目に似合わぬ(失礼!)ハイレベルなもので、狭い市街地でクルクルと取り回しやすい街乗りコンパクトSUVという側面だけでなく、本格SUVとしての実力も妥協がないのが、ヤリスクロスの大きな特徴と言って良い。

最先端の先進安全装備を搭載 優れた操舵性能と動力性能
ヤリスクロスは前記のパワーバックドアだけでなく、各部にクラスを超えた装備の充実ぶりが目立つ。最上級の「Z」グレードの運転席はなんと電動パワーシートで、巧妙なクラッチ機構によって、低コストの1モーター式を新開発することで実現したとか。作動は確かに少したどたどしくもあるのだが、このクラスで電動シートが備わること自体が驚きである。また、交差点の歩行者検知機能や、電動パーキングブレーキによる全車速対応ACCなど、先進安全も掛け値なしに最先端だ。ヤリスクロスの乗り味は、当たり前だがヤリスによく似ている。
その車高のせいか、乗り心地はもともと硬めのヤリス以上にゴツゴツする反面、動力性能もハンドリングもとにかく活発。上級グレードは18インチというクラスとしてはかなりの大径タイヤを履くが、荒れた路面でも持てあます素振りをほとんど見せないところに基本フィジカル性能の高さを感じさせる。ロールはほとんど感じさせず、コーナリングもいかにもシャープで、軽量・低重心・低慣性……というGA-Bの設計思想が、実際にステアリングを握って明確に体感・納得できるのが面白い。ヤリスよりも見晴らしが良くなった後席も絶対的には広いとはいえない。街乗りの適性もすこぶる高いヤリスクロスだが、自慢の機能性を存分に味わうには「1〜2名乗車+たっぷり荷物」で、ロングドライブツーリングに出掛けたいところだ。

撮影車両データ
ボディカラー:シルバーメタリック
オプション装備:ハンズフリーパワーバックドア(7万7000円)
ボディカラー
インパネ

後席は、前席よりも着座位置を高くする(ヤリスと比べても20mm高い)ことで、乗車姿勢を最適化。頭上がゆったりしているなどヤリスよりも広い空間づくりで、より快適な居心地だ。
前席のシートの仕立てや運転姿勢はハッチバックのヤリスと共通。驚くのは、プレミアムブランドを除いて、このクラスではきわめて珍しい電動調整式シートを用意していること。
ラゲッジルーム
デッキボード下も含めて390ℓという大容量。後席を畳むことなく9.5インチのゴルフバッグ2個、もしくは特大サイズ(110ℓ)のスーツケース2個を積めるように設計されている。3分割の背もたれや、左右6対4分割の床面ボードも特徴。
横風対応制御付きのS-VSCはトヨタ初搭載

高効率が自慢の 新開発3気筒


佐野弘宗はこう買う!
安全性を考えるなら、斜め後方を検知するブラインドスポットモニターとリヤクロストラフィックブレーキが選べる「G」以上のグレードを選びたい。FFで乗るならハイブリッド車は乗り味や静粛性で明らかに満足感が高い。4WDでアウトドアレジャーを楽しみたいなら、いざというときに安心のマルチテレインセレクトが付くガソリン車が良い。



※本稿は2020年10月発売の「モーターファン別冊統括シリーズVol.128 2020年コンパクトカーのすべて」に掲載されたものを転載したものです。車両の仕様や道路の状況など、現在とは異なっている場合がありますのでご了承ください。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

トヨタ ヤリスクロス
ハイブリッドX 衝突軽減ブレーキ!クリアランスソナー!電動パーキングブレーキ!レーダークルーズコ...
中古価格 244.8万円

トヨタ ヤリスクロス
ハイブリッドX 衝突軽減ブレーキ!クリアランスソナー!電動パーキングブレーキ!レーダークルーズコ...
中古価格 244.8万円

トヨタ ヤリスクロス
Z /登録済未使用車/ディスプレイオーディオ(フルセグTV)/トヨタ/イフティーセンスイフティー...
中古価格 280万円

トヨタ ヤリスクロス
ハイブリッドZ 純正ディスプレイオーディオナビ パノラミックビューモニター ブラインドスポットモ...
中古価格 299万円

トヨタ ヤリスクロス
ハイブリッドZ 登録済未使用車 純正8型DA TV機能付き 全周囲カメラ 衝突軽減 レーダークル...
中古価格 309.9万円

トヨタ ヤリスクロス
ハイブリッドZ 電動バックドア トヨタチームメイト パーキングサポートブレーキ ディスプレイオー...
中古価格 313万円