Tech|テクノロジーがわかるとクルマはもっと面白い。未来を予見する自動車技術情報サイト

  • Motor-Fan[モーターファン]
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. ニュース・トピック
  3. ニュース
  4. 帝人

帝人:豪AEV社とモビリティ向けソーラールーフを開発

  • 2021/03/03
  • Motor Fan illustrated編集部

帝人は、LS-EV(Low Speed Electric Vehicle:低速EV)の軽量化に向けた開発パートナーであるApplied EV社と共同で、ポリカーボネート樹脂製の近未来モビリティ向けソーラールーフを共同開発した。

 帝人とAEV社は、将来のEVに求められる技術基盤を獲得・整備するため、2019年よりLS-EVの共同開発を進めており、最近の成果として、用途に合わせた車体を搭載して自動走行が可能な多目的LS-EV向けのプラットフォーム「Blanc Robot」を開発した。

 開発したソーラールーフは、帝人のポリカーボネート樹脂「パンライト」グレージングを表層に用いた、太陽電池搭載のLS-EV向けルーフ。同社が長年培ってきたポリカーボネート樹脂グレージングに関する知見を駆使し、ガラスでは難しい車体ルーフに適した曲面形状を一体成形することで、求められる強度や剛性を実現している。また、ポリカーボネート樹脂は耐衝撃性に優れる一方で耐候性に課題があり、屋外での長期間の使用に向けては適切な加工が必要となるが、このたび使用した「パンライト」グレージングは、帝人独自のハードコート技術を活用することにより、自動車に要求される10年相当の耐久性を実現している。

 このソーラ―ルーフに搭載した太陽電池セルの出力は、豪州の日照条件下でのテストにおいて、一般的なソーラーパネルと同等の約330Wを記録している。さらに、帝人とAEV社はソーラールーフのエネルギー効率を実証すべく、一般車両向けLS-EVを想定した10kWhのバッテリー搭載のプロトタイプ車体を製作し、「Blanc Robot」に装填して、豪州の日照条件下で試験を行ったところ、走行距離が30km~55km(最大約30%)伸びることを確認した。

 今後、帝人とAEV社は、各部品に帝人の素材や技術を活用した量産向け軽量LS-EVを、2022年後半に実用化することを目指しており、このたび開発したソーラールーフの技術向上を図りながら、「Well to Wheelゼロエミッション」の実現に向けた取り組みを進めていく。

共同開発したソーラールーフ搭載のAEV社製LS-EVプロトタイプ

おすすめのバックナンバー

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。 一覧へ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ 一覧へ

3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説 一覧へ

ノードの履歴

展開/閉じる

会話を進めて下さい

エンティティ