「アンダーが出ない!」恐るべき電子制御の力! 新型トヨタ・スープラ(A90) は『電子制御デフ』の効果がすごすぎる!
- 2018/12/08
-
MotorFan編集部

12月5日~6日、千葉・袖ケ浦フォレストレースウェイには、多くの自動車ジャーナリストやレーシングドライバーが集合した。目的は、2019年1月14日にアメリカ・デトロイトショーでのワールドプレミアが予定されている、新型トヨタA90スープラ(プロトタイプ)の試乗会が行われるからだ。モーターファンも当取材会に参加し、プロフェッショナルのインプレッションを多数聞くことができた。早速、レーシングドライバー&モータージャーナリストの松田秀士さんの新型SUPRA(A90)インプレッションをお伝えする。
このクルマはニュートラルステアから切り込んでいくと、極端に言うとオーバーになる。切り込んでいくステアリングのスピードによってはアンダーになるんだけど、その先はクルマがコマのように回りこむ。これは完全にデフの効果です。
さらにアクセル踏み込んでトラクションかけるとドリフトモードに入るものなりますが、VSCのトラクションモードを使うと非常に上手に電子制御してくれる。アクセルの踏み方を緩くすると、逆にトラクションに変えることができる。
デフによる効果としての直進安定性もしっかりしています。直進時にステアリングを左右に振ると、すごくデフが効いているのがわかります。
直進安定性にも働くし、コーナーリング中にアンダー出さないように、リアを回りこむようにコントロールしている、というようなことをいろいろやってますね。
基本的な方向性としてはニュートラルステアで、オーバーステアの傾向を持っているものの、フロントがシビアすぎない。今までにないスポーツカーだなと感じました。
サスペンションはもうちょい何かしらやってもいいかな
エンジンパワーについては、低速からトルクがあるので、どこかの回転数から盛り上がるというタイプのエンジンではありません。気がついたらスピードが出ている感じ。すごいパワーがあるという感じではないですね。ここ袖ヶ浦のストレートエンドで180km/hだったので、だいたいポルシェ997GT3と同様の感覚ですね。中低速域では山はあるので、それは扱いやすいかな。ただ、6500rpmでリミッターに当たってしまうので、希望としては7000rpmくらいまでは回して欲しいな。贅沢言えば7500rpm。
足回りでいうと、フロントサスペンションがストラット、リアがダブルウィッシュボーンなので、フロントのストロークのバンプ側をストッピングラバーで押さえているから、ロール感を感じるのはイン側の伸び上がり。リバンプのストロークがあるからきちんとできているけど、もうちょっとフロントのバンプが使えてもいいのかな。
いじるという意味では、まだやれることはあるような気がしますね。空力にしても、多田さんはアフターでやってくださいと言っているし、サスペンションももうちょい何かしらやってもいいかなと思いますね。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
水平対向と星型とロータリーエンジン特集

スバル新型レヴォーグの新1.8ℓ水平対向4気筒ターボCB18 vs マ...
- 2020/08/21
- 新車情報
スバルの1.8ℓリーンバーンターボ「CB18型」とはどんなエンジ...
- 2020/08/20
- 新車情報

1.8ℓ直噴リーンバーンターボ! 次期スバル・レヴォーグから始...
- 2020/05/15
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 星型エンジン、その複雑で精緻な構造
- 2020/12/29
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 直噴技術がロータリーエンジンを救う?...
- 2020/10/16
- コラム・連載記事

いま再びマツダの水素ロータリーエンジンへの期待「REは水素...
- 2020/08/24
- コラム・連載記事
ホンダエンジンの技術力は凄い|内燃機関超基礎講座特集

内燃機関超基礎講座 | V型5気筒という奇妙なエンジンの理由[...
- 2020/07/31
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダが作った「本当のアトキンソンサ...
- 2020/08/13
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | NA時代のタイプRが搭載していた2.0ℓエ...
- 2020/08/09
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ F1 エンジンのコンロッド 高い...
- 2020/07/05
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ初代NSXのエンジン[C30A/C32B...
- 2020/08/30
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダのユニークな気筒休止システム[...
- 2020/08/12
- コラム・連載記事
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

トヨタ スープラ
RZ.登録済未使用車
中古価格 609.8万円

トヨタ スープラ
RZ−S
中古価格 498万円

トヨタ スープラ
RZ トヨタスープラセーフティ JBLプレミアムサウンド
中古価格 659万円

トヨタ スープラ
RZ
中古価格 775万円

トヨタ スープラ
RZ
中古価格 619万円

トヨタ スープラ
RZ−S
中古価格 499万円