【Renault MEGANE GT】Long term test 〜ルノー・メガーヌGT旅日記〜 GWを使って自由気ままなロングドライブに行ってみる グーグルマップ侮れず。道なき道(?)への誘いはご愛嬌。道中の行き先案内人として頼りっぱなし!〈ルノー・メガーヌGT長期レポートVol.8〉
- 2019/05/13
-
MotorFan編集部
MotorFan.jp編集部のスタッフカーであるルノー・メガーヌGTには、いわゆる“ナビゲーション”が付いていない。見知らぬ土地に行くのにナビゲーションがないのは不安この上なし。ただし、ルノー・メガーヌGTには、ルノー・マルチセンスと呼ばれる最新のインターフェイスを搭載。スマートフォン(iPhone/android端末)と接続することで、スマートフォンのグーグルマップを映し出すことができる。今回は、iPhoneのApple CarPlayを利用した。
レポート日:2019年5月11日
オドメーター:1859km+α
TEXT&PHOTO●福永貴夫(FUKUNAGA Takao)
ルノー・マルチセンスとスマートフォンを繋げて未知の場所へ行ってみる
前口上で、ルノー・メガーヌGTにはナビゲーションが付いていないと書いたが、なんら問題はない。現行メガーヌ「GT」系には、ルノー・マルチセンスと呼ばれる最新のインターフェイスが採用されており、スマートフォンを繋げれば慣れ親しんだ端末を操作して地図画面の表示や行き先設定を簡単に行うことができるからだ。
ところで、今回のお題は「グーグルマップ」。iPhoneのApple CarPlayを使い、画面をルノー・マルチセンスに映し出す。行き先設定をし、あとは指示通りに目的地に向かうだけ。
普段、徒歩で移動する際も利用しているグーグルマップ。ルノー・マルチセンスに映し出したからといってなにかが変わるというわけではない。だが、意味もなく“ひょっとして……”という不安がよぎったのも正直なところだった。相性もあるだろうし……、というような裏付けのない感じで。
結論は、みなさんのご想像通り。使い勝手もよく、ルートも適切、時には時間短縮ルートを提案してくるなど、グーグルマップの精度の高さに感服した次第だった。
ただ、これだけだと、なにもおもしろくない。そこで、今回のロングドライブで経験した、ルートをいくつか紹介したと思う。
マップ表示の準備OK!
- 1/4
- 次へ
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー