内燃機関超基礎講座 | エンジンで「ドライサンプ」は聞いたことがあるけど、「ウェットサンプ」ってどういう意味?
- 2020/05/11
- Motor Fan illustrated編集部

欧州が震源地となって電動フィーバーが自動車業界を席巻する昨今だが、国内ではマツダ・SKYACTIV-Xや日産・VC-TURBOをはじめ、海外勢からもNEWエンジンの情報が届くようになってきた。自動車用パワートレーンの主役は、まだまだ内燃機関である。ただ、規制や燃費と戦うエンジン技術は益々高度化・複雑化しており、その技術を理解するのも一筋縄ではいかなくなった。ということで今回は、最新エンジンを正しく理解するために重要なキーワードをピックアップし、わかりやすく解説する。第一回は「ウェットサンプ」だ。
一般的な市販車のほぼすべてがウェットサンプ、ドライサンプはごく一部にとどまる
ドライサンプから先に説明すると、エンジンをできる限り低位置にマウントしたいレーシングマシンなどで用いられるもので、オイルタンクから常にオイルを供給することで、高G下でも安定したオイル供給が可能という特徴を持つ。タンクではなくオイルパンにオイルを溜め、そこからポンプで汲み上げたオイルを各部に回すウェットサンプでは、高G下でオイルパンに溜まったオイルが偏り、オイルポンプの吸入口が露出してしまいオイルが汲み上げられないという事態を招きやすい。もちろん、そのようなことが起きないように、オイルパンを深くしてその底からオイルを汲み上げるようにしするという手法もとられるが、オイルが常にタンクから供給されるドライサンプほどの効果を得ることは難しい。ただし、ドライサンプは、エンジンケース内に落ちたオイルをすべて回収するためのスカベンジングポンプや、エンジンとは別にオイルタンクが必要となるなど、構造が複雑となりがち。
そもそも高Gに対応する必要のない一般市販車では、メリットを見出す方が難しいとあって、採用はごく一部にとどまる。

ウェットサンプ

ドライサンプ | レクサスLFAの1LR-GUE型エンジン


ウェイストゲート(Waste Gate )は何をする? ターボチャージャーの運転状態を制御 | 内燃機関超基礎講座
欧州が震源地となって電動フィーバーが自動車業界を席巻する昨今だが、国内ではマツダ・SKYACTIV-Xや日産・VC-TURBOをはじめ...
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
水平対向と星型とロータリーエンジン特集

スバル新型レヴォーグの新1.8ℓ水平対向4気筒ターボCB18 vs マ...
- 2020/08/21
- 新車情報
スバルの1.8ℓリーンバーンターボ「CB18型」とはどんなエンジ...
- 2020/08/20
- 新車情報

1.8ℓ直噴リーンバーンターボ! 次期スバル・レヴォーグから始...
- 2020/05/15
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 星型エンジン、その複雑で精緻な構造
- 2020/12/29
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 直噴技術がロータリーエンジンを救う?...
- 2020/10/16
- コラム・連載記事

いま再びマツダの水素ロータリーエンジンへの期待「REは水素...
- 2020/08/24
- コラム・連載記事
ホンダエンジンの技術力は凄い|内燃機関超基礎講座特集

内燃機関超基礎講座 | V型5気筒という奇妙なエンジンの理由[...
- 2020/07/31
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダが作った「本当のアトキンソンサ...
- 2020/08/13
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | NA時代のタイプRが搭載していた2.0ℓエ...
- 2020/08/09
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ F1 エンジンのコンロッド 高い...
- 2020/07/05
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ初代NSXのエンジン[C30A/C32B...
- 2020/08/30
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダのユニークな気筒休止システム[...
- 2020/08/12
- コラム・連載記事
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー