【毎日更新】気持ち良いエンジンの3台を選ぶ(森口将之編):シボレー・カマロ SS/BMWアルピナ B3/フィアット・パンダ 【気持ち良いエンジンならこの3台】ビッグV8の快音がエモい! シボレー・カマロ SS|森口将之
- 2020/07/26
-
森口 将之

大排気量ならではの魔力で乗り手を魅了する、カマロのV8エンジン。「チューニング=調律」という本来の意味を教えてくれる、アルピナの直6エンジン。そして、まるでモーターサイクルのような鼓動感で乗り手を鼓舞するパンダの2気筒エンジン。森口将之さんが選んでくれた3台は、それぞれが稀有な個性の持ち主だ。
TEXT●森口将之(MORIGUCHI Masayuki)
1台目:シボレー・カマロ SS【エンジン:LT1】
「ビッグV8を一度でも味わったらもうこれしかない」

ダウンサイジングターボのハイテクエンジンが主流になったからこそ、6.2ℓもの大排気量V8を自然吸気のプッシュロッドという原初的なメカとともに用意するGMの男気?を受け入れたい。もちろん彼らも2ℓ4気筒DOHCターボのようなエンジンは持っているが、一度でもビッグV8を味わったらこれしかないと思ってしまう。
シーンによって4気筒と8気筒を切り替え、ATは10速と環境対応もしつつ、アクセルを踏めばロロロ...という重低音を響かせ、回せばエモい快音が乗り手を包み込む。でもそこに威圧感はなくフレンドリーな空気感。だからミッドシップに切り替わったコルベットより、カジュアルなカマロとともに味わいたい。

2台目:BMWアルピナ B3
「アルピナでしか実現できない世界がある」

チューニングという言葉はパワーアップのことではない。楽器の世界を見ればわかるように、調律が本来の意味だ。自動車の世界でその語源にもっとも近い仕事をしているのがアルピナだろう。
今はV8やディーゼルもラインナップしているが、個人的なイチオシは初の市販車B7ターボと同形式の直列6気筒ガソリンターボ。3ℓツインターボは圧倒的にパワフル&トルクフルである一方、5000rpmを超えたあたりから高度にバランスされたストレート6の機械の音を聞かせてくれる。スピードではなくサウンドを楽しむためにペースを上げてしまう。M3のようなクルマは日本車が真似できるかもしれないが、こういう世界はアルピナの独壇場だ。

3台目:フィアット・パンダ【エンジン:312A2】
「2気筒ならではのピックアップとパンチ」

今年生誕40周年を迎えたパンダ。多くの人はジウジアーロの傑作である初代を思い出すだろう。でも現行型も捨てがたい。量産乗用車として希少な2気筒エンジンを積んでいるからだ。ツインのモーターサイクルを3台連続で所有し、先代フィアット500とシトロエン2CVに同時に乗っていた自分にとって、これは外せない。独特のピックアップとパンチでぐいぐい速度を上げていく様子が頼もしいし、タコメーターを見なくても美味しいところが分かる。鼓動を味わいながら流すのも、活気みなぎる中回転域を多用して走るのもいい。
日々の生活にリズムとテンポを加えてくれるツインエア。だから器は500でなくパンダを選んだ。

■選者:森口将之(もりぐち・まさゆき)
【近況報告】
ジムに行かなくなった代わりにウォーキングを始めた。凝った建築を発見したり、昔の川の跡を探索したり、スローに動く楽しさに開眼。2駅ぐらいは平気で歩くようになった。
【プロフィール】
カー・マガジン編集部を経てフリーに。2輪車、自転車、公共交通などモビリティ全般を守備範囲とする。フランス車を中心に乗り継ぎ現在の愛車はルノー・アヴァンタイム。
『気持ち良いエンジンならこの3台』は毎日更新です!
内燃機関は死なず! 世の中の流れは電動化だが、エンジンも絶えず進化を続けており、気持ちの良いエンジンを搭載したクルマを運転した時の快感は、なんとも言えないものだ。そこで本企画では「気持ち良いエンジンならこの3台」と題して、自動車評論家・業界関係者の方々に現行モデルの中から3台を、毎日選んでいただく。明日の更新もお楽しみに。(モーターファン.jp編集部より)
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

シボレー シボレーカマロ
SS RS 1年保証付/正規ディーラー車/トランスフォーマー仕様/Carplay/黒革ヒーター/...
中古価格 460万円

シボレー シボレーカマロ
SS ローンチエディション ボディーカラークラッシュ ラリーストライプ 5スプリットスポーク サ...
中古価格 719.5万円

シボレー シボレーカマロ
LT RS ヘリテージエディション ヘリテージエディション 限定車 ラリーグリーン 認定中古車保...
中古価格 543.7万円

シボレー シボレーカマロ
SS 当店管理ユーザー様下取り車 新品タイヤ4本 シートヒーター&ベンチレーション ステアリング...
中古価格 622.6万円

シボレー シボレーカマロ
ファイナルエディション 50台限定 最終1台 レカロシート 6200cc
中古価格 1020万円

シボレー シボレーカマロ
LT RS 1オーナー ブラックレザー 純正20AW BOSE 温冷シート HUD アンビエント...
中古価格 563万円