【美しすぎるクルマ・ベスト3(永福ランプ)】「ビューティ。それだけ」とエディ・アーバインも絶賛(!?)したフェラーリの頂点、288GTO
- 2020/11/18
-
清水 草一

大乗フェラーリ教の開祖としても知られる永福ランプこと清水草一さんが選んだ「美しすぎるクルマ」、その第1位はやっぱりフェラーリ。その中でも288GTOをセレクトしたのは、「バランスがウルトラ絶妙」だからだという。
TEXT●永福ランプ(EIFUKU Ramp)
史上最高に美しいクルマはどれだ!? と言われると、凄まじく難しい。あまりにも多くのクルマの姿が脳裏に浮かんでは消え、とてもじゃないが順位を付けるなんてムリ! それでも、ムリヤリ付けてみました。細かい部分はすべてスッ飛ばして、総合的・俯瞰的な見地からの独断です。
第3位:スズキ・ワゴンR(初代)
かのマルチェロ・ガンディーニ氏も絶賛した機能美の塊

史上最もシンプルかつ機能的であり、一切の企みのない無心の極致とも言うべきデザイン。初期のワゴンRの機能美は凄まじく、たとえば私は、たまたま箱根で2代目ワゴンRとフェラーリF355が並ぶシーンを目撃したが、2代目ワゴンRのほうが明らかに美しいと感じた。ワゴンRに比べると、F355は余計な造形があまりにも多すぎた!
2代目ですらそれほどの美しさを持っていたのだ。初代はさらにその上を行く。カウンタック等をデザインしたマルチェロ・ガンディーニ氏も絶賛したというが、我が意を得たり。世界の自動車デザイン史上に輝く傑作である。

第2位:ランボルギーニ・カウンタック
カウンタックのデザインの凄さに気付かない人はいない

実は私、つい先日カウンタックを買ったのですよ。いっぱい余計なモンがついてるアニバーサリーですけどね、それでも想像を絶するほどカッコいい。さすがにアニバーサリーを手放しで「美しい!」と言うのは気が引けるけど、初期のLP400は本当に美しい。しかもインパクトはウルトラ絶大! ワゴンRの美しさに気付かない人はいっぱいいるだろうけど、カウンタックのデザインの凄さに気付かない人はいない。

第1位:フェラーリ288GTO
288GTOほど美しくも迫力に満ちたデザインはない

私は現在、フェラーリ328を所有しておるのですが、そのベースとなった308を重武装化したのが288GTOです。
328って、本当に美しいのですよ。今見ると本当にちっちゃくて、本当の美少女なんですよ。でも、やっぱり288GTOと比べるとね...。フェラーリに美しいクルマは数あれど、288GTOほど美しくも迫力に満ちたデザインはない。バランスがウルトラ絶妙なのである。
昔、288GTOのオーナーだったエディ・アーバイン氏(元F1ドライバー)にその魅力を尋ねたところ、「ビューティ。それだけだ」とお答えになりました。心に沁みました。
『美しすぎるクルマ・ベスト3』は毎日更新です!
どんなに走りが楽しくても、どんなに乗り心地が良くても、ブサイクなクルマには乗りたくない。そう、デザインはクルマの命。ということで、これまで出会ったクルマの中からもっとも美しいと思ったベスト3を毎日、自動車評論家・業界関係者に選んでいただきます。明日の更新もお楽しみに。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
水平対向と星型とロータリーエンジン特集

スバル新型レヴォーグの新1.8ℓ水平対向4気筒ターボCB18 vs マ...
- 2020/08/21
- 新車情報
スバルの1.8ℓリーンバーンターボ「CB18型」とはどんなエンジ...
- 2020/08/20
- 新車情報

1.8ℓ直噴リーンバーンターボ! 次期スバル・レヴォーグから始...
- 2020/05/15
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 星型エンジン、その複雑で精緻な構造
- 2020/12/29
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 直噴技術がロータリーエンジンを救う?...
- 2020/10/16
- コラム・連載記事

いま再びマツダの水素ロータリーエンジンへの期待「REは水素...
- 2020/08/24
- コラム・連載記事
ホンダエンジンの技術力は凄い|内燃機関超基礎講座特集

内燃機関超基礎講座 | V型5気筒という奇妙なエンジンの理由[...
- 2020/07/31
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダが作った「本当のアトキンソンサ...
- 2020/08/13
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | NA時代のタイプRが搭載していた2.0ℓエ...
- 2020/08/09
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ F1 エンジンのコンロッド 高い...
- 2020/07/05
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ初代NSXのエンジン[C30A/C32B...
- 2020/08/30
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダのユニークな気筒休止システム[...
- 2020/08/12
- コラム・連載記事
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

スズキ ワゴンR
FA
中古価格 46万円

スズキ ワゴンR
FA キーレス CD WエアB ABS 軽減B
中古価格 99.9万円

スズキ ワゴンR
FXリミテッドII
中古価格 39.8万円

スズキ ワゴンR
HYBRID FX
中古価格 95万円

スズキ ワゴンR
ハイブリッドFX
中古価格 119.8万円

スズキ ワゴンR
FX
中古価格 87.9万円