50周年記念・三菱デリカの歴史を振り返る! 三菱『歴代デリカのすべて 連載第4回』スターからギアへ……四代目デリカはワンボックスのパジェロ
- 2018/06/04
- MotorFan編集部 大橋 俊哉

2018年で50周年を迎えた三菱デリカ。その五世代50年の歴史を振り返るこの連載もいよいよ第4回。四代目は「スペースギア」のサブネームを得て、スタイルも大きく変貌を遂げ、デリカの歴史における大きな転換点となったモデルである。
キャブオーバーレイアウトからフロントエンジンレイアウトへ……名実ともに大変革を遂げた四代目

1994年5月にフルモデルチェンジを受け四代目となったデリカのワゴンは、日常生活やレジャーのための身近な道具=“ギア”として活躍するべく「スペースギア」と名称を変えた。というのも、この時点では併売されることになった三代目デリカ「スターワゴン」の存在も大きいが、やはりこれまでとは大きく変わったスタイルが名称変更につながったのかもしれない。
三代目デリカスターワゴンの時点で検討されていたキャブオーバーレイアウトからフロントエンジンレイアウトへの変更が遂に実行に移され、三世代までとは明らかに異なるスタイルへと変貌を遂げている。
フロントエンジンレイアウトのメリットはキャブオーバーレイアウトよりも良好な全面衝突安全性能だ。
というのも、1993年1月に「道路運送車両の保安基準」が改訂され、1994年4月以降にリリースされる新型車には前面衝突試験が義務付けられている。それにより、キャブオーバーレイアウトが衝突安全性能的に厳しくなったのは否めず、これ以降、これまでキャブオーバーレイアウトを採用していたモデルもフロントエンジンに移行してゆき、キャブオーバーモデルは極一部に残るのみとなっていく。
もうひとつのメリットは室内前席足元からラゲッジルーム後端までをフルフラットフロアとできたこと。
キャブオーバーレイアウトでは、前席下にエンジンがある関係で、どうしても二列目席と前席の間には大きな段差が生じるが、エンジンをフロントに配置することにより、前席から三列目席までのウォークスルーが可能になったのだ。それだけに、デリカスペースギアは前席と二列目席を独立したキャプテンシートとしている。

現場主義を徹底し、意思統一を図った開発
デリカスペースギアの商品企画を担当した今崎剛氏の語るところによると、イベントやオーナーズクラブでユーザーの意見を直接聞くなど、デリカスペースギアの開発においては現場主義を徹底したとのこと。さらに、市場データベースを共有することで、開発者の意思統一を図っていたという。
キャブオーバーレイアウトと決別し、室内ウォークススルーを実現したワンボックスワゴンとしては、“天才タマゴ”のキャッチフレーズで大ブレークしたトヨタ・エスティマがデリカに先駆ける1990年に登場しており、これは、その後に続く背高系ミニバンのひとつの潮流となっていく。
エスティマの登場によりフラットフロアのユーザーニーズが確かなものであると判明したことから、当初こそキャブオーバーレイアウトで進められていた四代目デリカの企画もフロントエンジンレイアウトへの変更を迫られることになっている。
一方で、ウォークスルーが可能なフルフラットフロアながら、シフトレバーはコラムシフトやインパネシフトではなくフロアシフトが採用されているのも「フロアシフトでドライビングを楽しみたい」という当時のユーザーニーズに沿ったものだからだそうだ。
多彩なシートアレンジでレジャービークルとして人気を博す

四代目もその路線を堅持し、二列目席の横向きや回転対座などの多彩なシートアレンジに加え、座面のチップアップ機能を採用してラゲッジスペースの利便性を向上させている。
また、純正用品を多数開発し、その数は120品目に及んだという。
“譲り”どころではなく、中身はパジェロ!

商品企画を担当した今崎剛氏は二代目パジェロも担当していた。それだけに、デリカスペースギアとパジェロの関連は深く、多くのコンポーネンツが共有されている。
スペースギアのフレームは1991年にフルモデルチェンジしたパジェロのラダーフレームとモノコックボディを融合した構造で、トラックや本格4WDの高剛性をラダーフレームで担保する一方、モノコックボディでクラッシャブル構造を持たせている。
一方で、ダブルウィッシュボーン式+トーションバースプリング独立懸架のフロントサスペンションはパジェロ譲りながら、リヤサスペンションは3リンク式+コイルスプリング車軸懸架式のパジェロに対し5リンク式+コイルスプリング式車軸懸架式を採用している。
これにより、その背の高さからは想像つかないほど横風に強く、優れた路面追従性も確保されており、パジェロ同様の高いオフロード性能も手に入れている。
搭載されるエンジンは、6G72型3リッターV型6気筒SOHCと4G64型2.4リッター直列4気筒SOHCの2種類のガソリンエンジンに、4M40型2.8リッター直列4気筒SOHCインタークーラーターボと4D56型2.5リッター直列4気筒SOHCインタークーラーターボの2種類のディーゼルエンジンを用意。
特に6G72型と4M40M型搭載車が人気を集めたが、前者はパジェロはもちろん、DOHC版がGTOのNAモデルやディアマンテにも搭載される上級エンジンで、後者は二代目パジェロに初めて搭載された新型エンジンで、オフロード走行に適した出力特性が魅力だ。
この両エンジンと組み合わせるATは「パワー」「ノーマル」「ホールド」の3モードELCを備えた4速ATであったが、1997年のマイナーチェンジでINVECS-IIを搭載することになった。
4WDシステムはパートタイム式とフルタイム式のいいとこ取り!



フルタイム4WD走行では、ビスカスカップリング付きセンターデフにより駆動配分を最適制御して安定感のある走りを実現する一方、2WD走行に切り替えれば経済性と静粛性を高めることが可能だ。さらに、直結4WDではセンターデフをロックすることで駆動力を高めることができるのだ。

- 1/2
- 次へ
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

東証プライム上場企業系列、技術系アウトソーシング日系企業 自動車開発設計エンジニア
年収 | 350万円〜650万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県取引先構内に配属予定です |
三菱電機株式会社 三田事業所※三菱電機モビリティへ出向となります 組み込みシステムエンジニア<自動車部品>
年収 | 500万円〜1000万円 |
---|---|
勤務地 | 兵庫県三田市三輪2-3-33 |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

三菱 パジェロ
ショート VR-II ショート VR-II
中古価格 312万円

三菱 パジェロ
ロング スーパーエクシード 4WD♪寒冷地仕様2BT♪サンルーフ♪♪社外オーバーフェンダー♪背面タイヤ...
中古価格 228万円

三菱 パジェロ
ロング エクシード 本革 3列7人乗 ビレットグリル ロックフォード音響 フリップダウンモニター...
中古価格 145万円

三菱 パジェロ
ロング エクシード 切替4WD 2インチリフトアップ MKW17インチ BFA/T Panaso...
中古価格 155万円

三菱 パジェロ
ファイナルエディション Mナビ Rカメラ サンルーフ 電動革シート ルーフレール
中古価格 525.2万円

三菱 パジェロ
ショート VR-I メモリーナビ バックカメラ 社外アルミホイール
中古価格 295.4万円